米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー14でワールドプレミアする『アストラOPCエクストリーム』。同車の最新予告イメージが公開された。同車は、『アストラ』の高性能グレード、『アストラOPC』をベースに、さらなるパフォーマンスを追求したコンセプトカー。OPCとは、「オペル・パフォーマンス・センター」を意味する。アストラOPCエクストリームは、公道走行に必要な法規を満たしながら、歴代最速のアストラを提案した1台。オペルはアストラOPCのレーシングカー、『アストラOPCカップ』で、ドイツ・ニュルブルクリンク耐久選手権(VLN)に参戦してきた。アストラOPCエクストリームには、そのノウハウを注入。現時点では、アストラOPCエクストリームの詳細は公表されていない。アストラOPCが積む2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン(最大出力280ps)を、さらにパワーアップ。車両重量の軽量化も図られる。2月25日、オペルは公式Facebookを通じて、アストラOPCエクストリームの最新予告イメージを配信。ボンネット、ホイール、リアウイング、フロントグリルに至るまで、カーボンファイバー製パーツが多用されているのが見て取れる。
オペル『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』、800馬力で0-100km/h加速は2.0秒…IAAモビリティ2025で発表へ 2025年9月3日 オペルは、ドイツで9月8日に開幕するIAAモビリティ2025において…
オペル『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』、800馬力で0-100km/h加速は2.0秒…IAAモビリティ2025で発表へ 2025年9月3日 オペルは、ドイツで9月8日に開幕するIAAモビリティ2025において…
幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も 2025年9月7日 「カタナミーティング2025(KATANA Meeting 2025)」に市販化さ…