2013年8月のニュースまとめ一覧(184 ページ目)

7月のGM米国新車販売、16.3%増…ピックアップトラック好調 画像
自動車 ビジネス

7月のGM米国新車販売、16.3%増…ピックアップトラック好調

米国自動車最大手、GMは8月1日、7月の米国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は23万4071台。前年同月比は16.3%増と、12か月連続で前年実績を上回った。

スズキ鈴木副社長、インドネシアに新四輪工場を建設へ 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木副社長、インドネシアに新四輪工場を建設へ

スズキの鈴木俊宏副社長は8月1日に都内で開いた決算会見で、インドネシアに四輪車の新工場を建設することを明らかにした。『ワゴンR』をベースにインドネシア政府の優遇措置ローコスト・グリーンカー(LCGC)に対応するモデルを生産する。

BMWグループ 第2四半期決算、純利益は9%増 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ 第2四半期決算、純利益は9%増

ドイツの高級車メーカー、BMWグループは8月1日、2013年第2四半期(4‐6月)の決算を明らかにした。

トヨタ自動車の第1四半期決算…営業利益が87.9%増 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車の第1四半期決算…営業利益が87.9%増

トヨタ自動車は8月2日、2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

商船三井、香港でのストライキなどの影響でアジア~地中海航路の定時到着率42%に低迷 画像
船舶

商船三井、香港でのストライキなどの影響でアジア~地中海航路の定時到着率42%に低迷

商船三井は、2013年4-6月期の定時到着率を発表した。

トヨタ、グループ年間生産計画1000万台超へ…1012万台に上方修正 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、グループ年間生産計画1000万台超へ…1012万台に上方修正

トヨタ自動車は8月2日、2013年のグループ世界生産台数を昨年12月公表の当初計画から18万台上方修正し、1012万台とすると発表した。

国土交通省、ご当地ナンバー「世田谷」や「平泉」など10地域を決定、「飛鳥」は導入見送り 画像
自動車 社会

国土交通省、ご当地ナンバー「世田谷」や「平泉」など10地域を決定、「飛鳥」は導入見送り

国土交通省は8月2日、ご当地ナンバー第2弾として、8都県11地域から要望書の提出があった中から、10地域で導入することを決定した。

ナビタイム、スマートフォンサイトに写真・クチコミ投稿機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、スマートフォンサイトに写真・クチコミ投稿機能を追加

ナビタイムジャパンは8月2日、「ナビタイム」のスマートフォンサイトに、「クチコミ広場」の写真と口コミの投稿・閲覧機能を追加した。

三井造船第1四半期決算、船舶海洋部門が増益、通期見通しも上方修正 画像
船舶

三井造船第1四半期決算、船舶海洋部門が増益、通期見通しも上方修正

三井造船が発表した2013年度第1四半期(4-6月期)の連結決算は、営業利益が前年同期比50.9%増の63億1400万円と大幅増益となった。

デジタルガレージと電通、最先端科学をビジネス化する新会社「電通サイエンスジャム」設立 画像
自動車 ビジネス

デジタルガレージと電通、最先端科学をビジネス化する新会社「電通サイエンスジャム」設立

 デジタルガレージと電通は1日、最先端科学の研究成果をビジネス化していくための新会社「電通サイエンスジャム」を設立した。7日から営業を開始する。