2013年8月のニュースまとめ一覧(189 ページ目)

夏休みに海外で注意すべき感染症、厚労省・外務省が注意喚起 画像
自動車 社会

夏休みに海外で注意すべき感染症、厚労省・外務省が注意喚起

 夏休み中に海外へ渡航する人も多いだろう。厚生労働省や外務省では、海外での感染症予防について注意を呼びかけている。渡航先の感染症発生状況を事前にチェックし、適切な感染予防が重要だ。

プロトコーポレーション第1四半期決算…事業拡大による人件費増で減益 画像
自動車 ビジネス

プロトコーポレーション第1四半期決算…事業拡大による人件費増で減益

プロトコーポレーションが発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高は前年同期比43.8%増の138億0800万円、営業利益が同16.3%減の13億2600万円。増収減益となった。

【夏休み】出発前に要チェック! バッテリーのプロが教える快適ドライブ 画像
自動車 ビジネス

【夏休み】出発前に要チェック! バッテリーのプロが教える快適ドライブ

梅雨明けから久しいが、雨のニュースが多くみられる。湿度の高い日本の夏。快適にドライブするには、バッテリーの頑張りが欠かせない。バッテリーのプロが話す、最新のバッテリー事情。

大型車など6台が関係する多重衝突、7人が死傷 画像
自動車 社会

大型車など6台が関係する多重衝突、7人が死傷

7月29日午後1時35分ごろ、岡山県岡山市東区内の国道2号で、信号待ちの車列に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突。車両6台が関係する多重衝突に発展した。この事故で男性1人が死亡。6人が軽傷を負っている。

7月のトヨタ米国新車販売、17.3%増…プリウスは40%の大幅増 画像
自動車 ビジネス

7月のトヨタ米国新車販売、17.3%増…プリウスは40%の大幅増

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は8月1日、7月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は19万3394台。前年同月比は17.3%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

7月のポルシェ米国新車販売、過去最高…36.3%の大幅増 画像
自動車 ビジネス

7月のポルシェ米国新車販売、過去最高…36.3%の大幅増

ポルシェの米国法人、ポルシェカーズノースアメリカは8月1日、7月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、7月としては過去最高の3820台。前年同月比は36.3%増と、大幅な伸びが続く。

【フィット プロトタイプ 試乗】ブレイクスルーフィット!…山口京一 画像
試乗記

【フィット プロトタイプ 試乗】ブレイクスルーフィット!…山口京一

どこから見ても聴いても触っても『フィット』である。

アルパイン第1四半期決算…北米向けOEM製品好調で売上23.7%増 画像
自動車 ビジネス

アルパイン第1四半期決算…北米向けOEM製品好調で売上23.7%増

アルパインが発表した2013年4~6月期(第1四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比6.4%増の14億3200万円で増益となった。

7月のホンダ米国新車販売、20.9%増…シビックが13年ぶりの新記録 画像
自動車 ビジネス

7月のホンダ米国新車販売、20.9%増…シビックが13年ぶりの新記録

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは8月1日、7月の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は14万1439台。前年同月比は20.9%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

TPP交渉、ブミ企業&SME関連を要望に盛り込まず…マレーシア通産省発表、国益優先を強調 画像
エマージング・マーケット

TPP交渉、ブミ企業&SME関連を要望に盛り込まず…マレーシア通産省発表、国益優先を強調

先ごろ環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の第18回拡大交渉が実施されたが、マレーシア交渉団は、ブミプトラ(マレー人と先住民族の総称)産業界および中小企業(SME)の利益となる事柄については政府調達分野での要望に盛り込まなかった。