2013年8月のニュースまとめ一覧(190 ページ目)

キャタピラー、オフロード法2011年基準に適合した中型ブルドーザーを発売 画像
自動車 ビジネス

キャタピラー、オフロード法2011年基準に適合した中型ブルドーザーを発売

キャタピラージャパンは、「Cat D6Nブルドーザ」(乾地車・運転質量1万6300kg/湿地車・同1万7800kg)をモデルチェンジ、8月1日より販売を開始した。

軽自動車販売、18万7797台で3か月ぶりのプラス…7月 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、18万7797台で3か月ぶりのプラス…7月

全国軽自動車協会連合会が発表した7月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比1.7%増の18万7797台で、3か月ぶりのプラスとなった。

豊田通商の第1四半期決算…海外の自動車販売増加などで大幅増益 画像
自動車 ビジネス

豊田通商の第1四半期決算…海外の自動車販売増加などで大幅増益

豊田通商が発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比55.3%増の409億円と大幅増益となった。

出光興産、ガソリン卸価格を4.5円引き上げ…7月 画像
自動車 ビジネス

出光興産、ガソリン卸価格を4.5円引き上げ…7月

出光興産は、7月分の石油製品の卸価格を発表した。ガソリン卸価格の全国平均は、1リットル当たり前月と比べて4.5円の引き上げとなった。

準天頂衛星システム、ビジネス利用促進のための協議会が発足 画像
宇宙

準天頂衛星システム、ビジネス利用促進のための協議会が発足

7月26日、国内で実用準天頂衛星システムの普及促進を行う「高精度衛星測位サービス利用促進協議会QBIC」の設立総会が開催され、東芝の取締役会長である西田厚聰氏を会長とするほか、企画・運営委員会や4つのワーキンググループなど協議会の体制が決定した。

商船三井第1四半期決算、不定期専用船事業など好調で黒字転換 画像
船舶

商船三井第1四半期決算、不定期専用船事業など好調で黒字転換

商船三井が発表した2013年第1四半期(4-6月期)の連結決算は、営業損益が114億9400万円となり、黒字に転換した。前年同期は5億0300万円の営業赤字だった。

【新聞ウォッチ】「世田谷」ナンバー導入反対で、区民が国交省を提訴 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「世田谷」ナンバー導入反対で、区民が国交省を提訴

先週もこの欄で取り上げたが、自動車のご当地ナンバーとして東京の世田谷区が新設を申請している「世田谷」ナンバーについて、反対する区民が、国土交通省を相手に「にナンバーを認めてはならない」とする訴訟を東京地裁に起こしたという

新車登録台数、13.5%減で3か月連続のマイナス…7月 画像
自動車 ビジネス

新車登録台数、13.5%減で3か月連続のマイナス…7月

日本自動車販売協会連合会が発表した7月の新車販売台数(軽を除く)は、前年同月比13.5%減の28万4314台で、3か月連続のマイナスとなった。

JAF、ソーラーカーレース鈴鹿をインターネット生中継…8月3日 画像
モータースポーツ/エンタメ

JAF、ソーラーカーレース鈴鹿をインターネット生中継…8月3日

JAFは、8月3日に鈴鹿サーキットで開催される「ソーラーカーレース鈴鹿2013」の決勝レースをUstreamで生中継する。

BASFなど、LNGタンカー向けのバソテクト製ブランケットを開発…液面揺動を抑制 画像
船舶

BASFなど、LNGタンカー向けのバソテクト製ブランケットを開発…液面揺動を抑制

BASFと韓国のサムスン重工業は、BASFが開発したメラミン樹脂発泡品「Basotect(バソテクト)」を用いた、新しいスロッシング(液面揺動)防止のソリューションを開発したと発表した。

    先頭 << 前 < 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 190 of 201