2013年8月のニュースまとめ一覧(179 ページ目)

JR東日本、常磐線広野~竜田間2014年春にも再開へ…福島原発の旧警戒区域 画像
鉄道

JR東日本、常磐線広野~竜田間2014年春にも再開へ…福島原発の旧警戒区域

JR東日本水戸支社は8月1日、福島第1原子力発電所事故に伴い運転を見合わせている常磐線広野(広野町)~竜田(楢葉町)~原ノ町(南相馬市)間54.5kmのうち、広野~竜田間8.5kmの復旧工事に着手すると発表した。2014年春にも運転を再開する。

【フランクフルトモーターショー13】BMW「i」の第二弾、PHVスポーツのi8…市販版を初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】BMW「i」の第二弾、PHVスポーツのi8…市販版を初公開へ

ドイツの高級車メーカー、BMWグループは8月2日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー13において、『i8』の市販モデルを初公開すると発表した。

オペル、オーストラリア市場から撤退へ…進出からわずか1年 画像
自動車 ビジネス

オペル、オーストラリア市場から撤退へ…進出からわずか1年

米国の自動車最大手、GMの欧州部門、オペル。そのオペルが、オーストラリア市場から撤退することが分かった。

【WTCC】伊沢拓也が日本ラウンドにスポット参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WTCC】伊沢拓也が日本ラウンドにスポット参戦

ホンダは、9月22日に決勝が行われる「FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)」日本ラウンド(鈴鹿サーキット・9月22日決勝)に、伊沢拓也選手がホンダレーシングチームJASよりスポット参戦すると発表した。

日産 GT-R、エンジン生産に見る「匠の技」[動画] 画像
自動車 ビジネス

日産 GT-R、エンジン生産に見る「匠の技」[動画]

日産自動車が世界に誇るスポーツカー、『GT-R』。同車のエンジンの製造工程を紹介した映像が、ネット上で公開された。

大型トラックと出会い頭衝突した軽乗用車、16歳少年が運転 画像
自動車 社会

大型トラックと出会い頭衝突した軽乗用車、16歳少年が運転

7月31日午前1時25分ごろ、埼玉県和光市内の県道で、交差点を進行していた軽乗用車と大型トラックが出会い頭に衝突する事故が起きた。軽乗用車は大破し、乗っていた少年5人が重傷を負った。運転していたのは16歳少年とみられる。

トヨタ佐々木常務「国内の設備投資は増やしている」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ佐々木常務「国内の設備投資は増やしている」

トヨタ自動車の佐々木卓夫常務役員は8月2日に都内で開いた決算会見で、国内での設備投資について「総額はなるべく増やさないという中で日本では増やしている」と述べた。

マレーシア来年度予算案、財政健全化を柱に ナジブ首相…マクロ経済の枠組み強化も 画像
エマージング・マーケット

マレーシア来年度予算案、財政健全化を柱に ナジブ首相…マクロ経済の枠組み強化も

マレーシア連邦政府は、10月の議会上程を予定している2014年度予算案に、国家財政健全化とマクロ経済の枠組み強化を柱とする方針だ。

【夏休み】ANA、お盆期間中の予約状況、国内線8.5%増と好調、国際線も前年上回る予約 画像
航空

【夏休み】ANA、お盆期間中の予約状況、国内線8.5%増と好調、国際線も前年上回る予約

全日本空輸(ANA)は、8月9日~18日までのお盆期間中の予約状況を発表した。

マレーシアTPPオープンデーで意見交換、反対意見続出…米国に不信感、不透明さに懸念 画像
エマージング・マーケット

マレーシアTPPオープンデーで意見交換、反対意見続出…米国に不信感、不透明さに懸念

8月1日に環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に関する意見を募るオープンデーが開催されたが、大企業からは賛成の意見が出たようだが反対を表明する声の方が多く上がった。