2013年8月のニュースまとめ一覧(174 ページ目)

【再生可能エネルギー世界展示会】 IHI、ターボの技術を活かした小規模発電装置を発売 画像
エコカー

【再生可能エネルギー世界展示会】 IHI、ターボの技術を活かした小規模発電装置を発売

IHIと言えば、かつてはF1マシン用のターボチャージャーも作っていた、遠心式コンプレッサーの権威とも言える企業。再生エネ展示会のIHIブースで巨大なターボを発見した。

NTN、インホイールモータ搭載の超小型EVを軽自動車登録…公道実証事業を開始 画像
エコカー

NTN、インホイールモータ搭載の超小型EVを軽自動車登録…公道実証事業を開始

NTNは、同社開発の「インホイールモータシステム」を搭載した2人乗り超小型電気自動車(EV)を日本で初めて軽自動車登録し、「富士山EVフェスタ」で公開、公道実証事業を開始した。

7月の米国新車販売、14%増…トヨタが3年ぶりに2位 画像
自動車 ビジネス

7月の米国新車販売、14%増…トヨタが3年ぶりに2位

民間調査会社のオートデータ社は8月1日、7月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は7月としては2006年以来、7年ぶりの高水準となる131万5194台。前年同月比は14%増と、26か月連続で前年実績を上回った。

印ボーダフォン、携帯からツイッターへのアクセス3ヶ月間無料に 画像
エマージング・マーケット

印ボーダフォン、携帯からツイッターへのアクセス3ヶ月間無料に

ボーダフォン・インディアは携帯からツイッターにアクセスする際の通信料を3ヶ月間無料にするキャンペーンを発表した。

エストニア人工衛星 宇宙ゴミ衝突を回避後さらなる接近警報 画像
宇宙

エストニア人工衛星 宇宙ゴミ衝突を回避後さらなる接近警報

日本時間8月2日13時40分に警告されていた、エストニア初の人工衛星『ESTCube-1』とロシアの通信衛星『コスモス2251』由来のスペースデブリ衝突事故は大事に至ることなく回避されたとプロジェクトチームがfacebookにて公表した。

IRいしかわ鉄道、会社ロゴマークを募集…石川県内の並行在来線を運営 画像
鉄道

IRいしかわ鉄道、会社ロゴマークを募集…石川県内の並行在来線を運営

石川県内の北陸本線の運営を引き継ぐ石川県並行在来線は8月1日、社名を「IRいしかわ鉄道」に変更し、会社ロゴマークのデザインの募集を始めた。

スズキ、グラストラッカー のカラーリングを変更 画像
モーターサイクル

スズキ、グラストラッカー のカラーリングを変更

スズキは、250ccクラスのストリートバイク『グラストラッカー』と『グラストラッカービッグボーイ』の車体色を変更し、8月23日より発売する。

ジャパン・マリンユナイテッド、省エネ装置を装着したバルクキャリア「翔遥」を引き渡し 画像
船舶

ジャパン・マリンユナイテッド、省エネ装置を装着したバルクキャリア「翔遥」を引き渡し

ジャパン・マリンユナイテッドは、呉事業所(広島県呉市)でTDCシッピング向けバルクキャリア「SHOYOH(翔遥)」を引き渡した。

スズキ、市販モトクロッサー2種をマイナーチェンジ 画像
モーターサイクル

スズキ、市販モトクロッサー2種をマイナーチェンジ

スズキは、4ストローク市販モトクロッサー『RM-Z250』『RM-Z450』をマイナーチェンジして2014年1月10日より発売する。

カワサキ、W800 の2014年モデルを9月1日に発売 画像
モーターサイクル

カワサキ、W800 の2014年モデルを9月1日に発売

カワサキは、ビッグバーチカルツイン搭載のネオクラシックモデル『W800』および『W800スペシャルエディション』の2014年モデルを9月1日より発売する。