レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、来シーズンにマーク・ウェーバーに代わるドライバーが必要になっても、選択肢は無数に存在すると、衝撃的なコメントを発した。マレーシアGPでウェーバーとセバスチャン・ベッテルの間に摩擦が生じて以来、ウェーバーは今季限りでレッドブルとの契約更新を拒むのではないかとの予想が絶えない。「後任ドライバー探しはしているのか?」と問われたホーナーは、可能な限りでベストの2人を揃えることがチームの目標だと答えた。「レッドブルとしての方針は非常にシンプルだ。ベストドライバー2人をコクピットに据えたい。成長著しいトーロロッソの2人を呼び寄せることが出来るのならそれも素晴らしいことだが、あくまでもF1界のベスト2というのが重要だ。選択肢は無数にある。今までも、そしてこれからもそうだ」だがホーナーは、レッドブルは現段階で来季のドライバー探しには着手していないとも語る。「来年のドライバー探しにはまだ早いよ。セバスチャンの動向も白紙だ。夏の終り頃にはすべてがはっきりするだろう。われわれの側には既定方針などはない」ホーナーによると、来季のドライバー決定にあたって、ベッテルには発言権はないということだ。「彼は彼自身の仕事に専念してくれるだろう。このドライバーなら良いとか、こっちは駄目だとか、あれを用意しろとかいったことはセバスチャンは口にしたことがない。彼はスポーツマンであり、自分の都合をチームに押し付けたことは今まで一度もなかったよ」
F1ドライバー角田祐毅、シューティングゲームでプロに挑戦!?「東京ゲームショウ2025」特別マッチにF1ファン&ゲームファン歓喜 2025年8月2日 レッドブル・ジャパンは、9月25日から28日まで開催される「東京…