有機系太陽電池の実証実験開始、車載型への応用も

自動車 ビジネス 企業動向
実証実験イメージ(三菱化学)
  • 実証実験イメージ(三菱化学)

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、次世代型太陽光発電システムの本命の一つとされる有機系太陽電池の早期実用化を目的とした「有機系太陽電池実用化先導技術開発」の助成先として7法人(5件)を採択した。

プロジェクトでは、有機系太陽電池の特徴のうち、発電特性と設置特性とを活かした建材一体型システム、設置特性とデザイン性とを活かした車載型システム等を開発。2010年代後半の実用化を目指した製品用途開拓を行う。

有機系太陽電池は、将来的に大幅な低コスト化が期待されるとともに、少ない光でも発電し、真夏の暑い日でも発電量が下がりにくいといった発電上のメリット、軽量で加工が容易といった設置上のメリット、透明性やカラフル性といったデザイン上のメリットがあるとされる。

研究期間は2012年度から2014年度で総事業費は約45億円(NEDOの助成率は2/3)。助成先は以下の5件、7法人。

・有機薄膜太陽電池の生産プロセス技術開発および実証化検討(三菱化学)
・色素増感太陽電池モジュールの実証評価(シャープ・フジクラ)
・色素増感太陽電池の市場創出開発(日本写真印刷)
・プラスチック基板DSC発電システムの開発(日立造船)
・プラスチック色素増感太陽電池の実用性検証(太陽誘電・ビフレステック)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集