ルノー日産は5日、フランスの食品メーカー大手、ダノンとの間で、1万5000台の車両納入契約を締結したと発表した。今回の契約は、少なくとも2017年までの5年間、ルノー日産がダノンの世界25か国の事業所へ、合計1万5000台の車両を納入するという内容。最も納入台数が多い国はロシアで、メキシコやフランスがこれに続く。現時点では、納入車両の具体的な車名は明らかにされていない。ルノー日産によると、ルノー、ダチア、日産、インフィニティの4ブランドが対象。ルノー日産は、「AからEセグメントまでの乗用車、商用車、EVが含まれる」と説明している。EVに関しては、日産ブランドでは『リーフ』、ルノーブランドでは『ZOE』が有力候補と推測できる。
「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術 2025年9月11日 ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(…