【東京モーターショー11】ダイハツ D-X…既存のスポーツカーとは違う世界観

自動車 ニューモデル モーターショー
ダイハツ D-X(東京モーターショー11)
  • ダイハツ D-X(東京モーターショー11)
  • ダイハツ D-X(東京モーターショー11)
  • ダイハツ D-X(東京モーターショー11)
  • ダイハツ D-X(東京モーターショー11)
  • ダイハツ D-X(東京モーターショー11)
  • ダイハツ D-X(東京モーターショー11)

「既存のスポーツカーからはなるべく離れたかった」というのは技術本部の岩村卓さん。第42回東京モーターショーにダイハツ工業が出展した『D-X』は、タフでアグレッシブさをコンセプトにデザインされている。

ボディは、「ディメンジョン的に分厚くなってしまいましたので、薄く見せるために、上下を赤と黒とで分けることで、赤い部分が薄く見えるように気を使っています」。

そして、「ホイールも17インチでちょっとやんちゃな感じを醸し出しました」と笑う。

インテリアも特徴的だ。「金属風の構造体をむき出しにすることで、スパルタンな雰囲気が作れないかなとトライしました」とする一方、「シートやステアリング、ドアグリップなどは本革を採用し、機械的なごつい部分と、手に振れる本革の部分の質感のコントラストによって、ちょっと違った新しい感覚が表現しています」。

岩村さんは、「スポーツカーとはこうだよねという既成概念があって、それはそれで大事だと思います。しかし、そこから一歩離れて、走る形として、タフでアグレッシブな気持ちをストレートに形に落とし込んだらどうなるんだろうか。そういうピュアな部分が、ピュアなままの形で表現できたと思います」と語る。

D-Xは2気筒エンジンを搭載しており、「このエンジンも軽やかに回るというよりは、ドカドカと鼓動を感じながら走る雰囲気です。ボディのかたまり感と相まって、新しいスポーツカーの世界観が表現出来ていると思います」と、コンセプトどおり、既存のスポーツカーとは違うことを強調した。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集