アウディ Q5 に燃料電池コンセプト

エコカー EV
アウディQ5 HFC
  • アウディQ5 HFC
  • アウディQ5 HFC
  • アウディQ5 HFC
  • アウディQ5 HFC
  • アウディQ5 HFC

アウディは5月18〜22日に、ドイツ・ベルリンで開催された「第11回チャレンジビバンダム」において、『Q5』をベースにした燃料電池車コンセプトを初公開した。

このコンセプトカーは、『Q5HFC』と命名。「HFC」とは、ハイブリッド・フューエル・セルの略である。

Q5HFCはモーターを2個搭載し、トータルで最大出力122ps、最大トルク42.8kgmを引き出す。二次電池はリチウムイオンバッテリーで、その蓄電容量1.3kWhだ。

PEMと呼ばれる燃料電池スタックは、最大出力133psを発生。水素は700バールという高圧で、2個のシリンダーに貯蔵される。

このQ5HFC、現時点ではスタディモデル。アウディは、「この技術を将来のハイブリッド車などに応用したい」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集