日産自動車のカルロス・ゴーン社長は14日、三菱自動車工業との提携拡大を発表した記者会見で、両社の資本提携について「明白に考えていない」と言明した。
両社の提携は、双方が他社とも行っている「特定の商品やプロジェクトを対象にしたもの」として、資本の持ち合いなどに発展させる必要はないとの見解を示した。
三菱自動車の益子修社長も「業務提携の拡大は資本提携を前提にしたものではない。重要なのは信頼関係を構築することであり、日産さんとはそれができる」と語った。
さらにゴーン社長は「提携関係の拡大に限界はないし、両社が手掛けている電気自動車も検討する」とも述べた。ただ、「協力するには双方にウィン・ウィンの関係ができ、両社が合意することが前提になる」と、付け加えた。