ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された最新の実燃費ランキングをチェック! 25日に発売したPS3用ソフト『グランツーリスモ5(GT5)』に登場する国産スポーツカーの実燃費を明らかにする。燃費を知れば走りも上手くなる…?GT5に収録されており、e燃費に登録されている国産スポーツカーをピックアップ。その中から燃費が最も良かった10モデルを調べた。ランキングは以下の通り。1位:ホンダ CR-Z(2010年)…17km/リットル2位:ホンダ ビート(1991年)…16.9km/リットル3位:マツダ ロードスター(1998年)…16.8km/リットル4位:ダイハツ コペン(2002年)…15.3km/リットル5位:ホンダ シビックタイプR(2001年)…11.6km/リットル6位:トヨタ セリカ(1999年)…11.5km/リットル7位:ホンダ インテグラタイプR(2001年)…11km/リットル8位:三菱 FTO(1994年)…10.5km/リットル9位:トヨタ MR2(1989年)…10.3km/リットル10位:日産 シルビア(1999年)…10km/リットル1位はホンダのハイブリッドスポーツ『CR-Z』となったほか、10台中4台がホンダ車だった。ちなみに11位もホンダ車で、9.8km/リットルを達成した『S2000』だった。スポーツと燃費を両立しているのがホンダ車の特徴といえそうだ。その他ベスト10には入らなかったが、グランツーリスモ常連の国産スポーツカーでは、スバル『インプレッサWRX STI』(2007年)が8km/リットル、三菱『ランサーエボリューションX』(2007年)が9km/リットル、マツダ『RX-7』(1991年)が6.2km/リットル、日産『フェアレディZ』(2002年)が9.4km/リットルだった。オープニングムービーにも登場する日産『GT-R』は、今回ランク外のためデータなし。9月に集計されたデータでは、7.1km/リットルだった。e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。カーライフナビURLhttp://carlifenavi.com/・このクルマの実燃費を『カーライフナビ』で調べる・実燃費ランキングを『カーライフナビ』で見る・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる
オペル『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』、800馬力で0-100km/h加速は2.0秒…IAAモビリティ2025で発表へ 2025年9月3日 オペルは、ドイツで9月8日に開幕するIAAモビリティ2025において…