日産ルノーアライアンスと中国・武漢市人民政府は25日、ゼロエミッション・モビリティの実現に向けたパイロット計画を発表した。中国での実証実験は日産にとって初めてとなる。
先の年末年始のTVで、香取慎吾のあのCMは皆さんもタップリご覧になったはず。が、「寺田屋よりくつろげる……」のセリフは、決して誇大広告ではないのだった。
海外ではプレミアムなインフィニティブランドで販売されるためもあるだろうが、本物のアルミを使ったインテリアトリムは、表面の模様をウェーブさせながら健在だし、メーターは指針が赤から白になったことで、より落ち着きある空間になっている。
TCMは25日、ショベルローダ、フォークローダの『ZW140』『ZW150』計2車種(日立ブランド含む)の走行モーターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
いすゞ自動車は25日、圧縮天然ガス(CNG)路線バス『エルガ』『キュービック』2車種の遮熱板に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
住友電気工業は4月1日付けで組織改正を実施すると発表した。
新日本石油は25日、川崎事業所(川崎市川崎区)に扇島風力発電所が竣工し、営業運転を開始したと発表した。
日本ガイシは25日、約100億円を投じて自動車排ガス浄化用セラミックスを生産する工場を石川県能美市に新設すると発表した。
石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、3月23日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり131.0円となり、前の週よりも0.6円アップした。これで3週連続の値上がり。
昭和シェル石油は25日、3月27日から4月2日までの石油製品の油種別卸価格の改定幅を発表した。