2010年3月のニュースまとめ一覧(37 ページ目)

ポルシェ ボクスター & ケイマン に4つの新オプション 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ ボクスター & ケイマン に4つの新オプション

ポルシェは24日、欧州向けの『ボクスター』と『ケイマン』に、4種類の新オプションパッケージを設定した。個別に装着するよりも、約30%お買い得な価格設定としているのが特徴だ。

ホンダ ガスパワー発電機 エネポ、5月発売 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ ガスパワー発電機 エネポ、5月発売

ホンダは25日、家庭用カセットガス燃料を使用した発電機『エネポ EU9iGB』を5月13日より販売開始すると発表した。昨年3月に発売して以来、好調な販売を続けるガスパワー耕うん機『ピアンタFV200』に次ぐガスパワー商品第2弾となる。

ホンダ ガスパワー発電機:開発の背景とターゲット市場 画像
自動車 ビジネス

ホンダ ガスパワー発電機:開発の背景とターゲット市場

ホンダが25日発表した家庭用発電機『エネポ』(EU9iGB)は、カセットコンロ用のガスボンベを利用している。ガソリンと違って、カセット式のボンベの取り扱いの容易さが製品のポイントという。

メルセデスベンツ Aクラス と Bクラス、累計生産250万台達成 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ Aクラス と Bクラス、累計生産250万台達成

ダイムラーは24日、メルセデスベンツのエントリー車『Aクラス』と『Bクラス』の合計累計生産台数が、250万台を突破したと発表した。

ホンダ ガスパワー発電機:設計コンセプトはソニーとの幻の提携 画像
自動車 ビジネス

ホンダ ガスパワー発電機:設計コンセプトはソニーとの幻の提携

ホンダは25日、汎用エンジン分野の新製品であるガスパワー発電機『エネポ』(EU9iGB)を発表した。エネポの開発責任者である本田技術研究所汎用R&Dセンターの飯田道博氏によれば、「そもそもホンダの小型発電機の歴史は1962年までさかのぼることができる」という。

可夢偉、メルボルンでの健闘を誓う 画像
モータースポーツ/エンタメ

可夢偉、メルボルンでの健闘を誓う

開幕戦バーレーンではハイドロ系のトラブルによりリタイアに終わったザウバーの小林可夢偉。次のアルバートパーク・サーキットはまだ未経験の地だが、もっといいパフォーマンスをしたいと意気込んでいる。

ハミルトン「レッドブルは馬鹿馬鹿しいほど速い」 画像
モータースポーツ/エンタメ

ハミルトン「レッドブルは馬鹿馬鹿しいほど速い」

開幕戦ではレッドブル勢を上回るリザルトを出したマクラーレンのルイス・ハミルトン。しかし予選では1秒近い差を付けられたとあって、2008年の王者はセバスチャン・ベッテルに対する警戒を強めている。

ラウダ、シューマッハの復帰に感心 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラウダ、シューマッハの復帰に感心

自身も引退を撤回し、F1に戻った経験を持つニキ・ラウダが今季からF1にカムバックを果たしたミハエル・シューマッハについて「ほぼ完璧だった」と高評価を下した。

【新聞ウォッチ】経産省試案、2020年の新車販売はエコカー5割 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】経産省試案、2020年の新車販売はエコカー5割

経済産業省が2030年までの国のエネルギー政策の指針となる基本計画の骨子案を公表した。きょうの各紙が取り上げているが、自動車業界などにとっても興味深い指標が示されている。

NUMMIの買収に新興企業が名乗り---EV生産? 画像
自動車 ビジネス

NUMMIの買収に新興企業が名乗り---EV生産?

カリフォルニア州の新興電気自動車メーカー、オーリカ・モータースが11日「GMとトヨタの合弁工場であり、既に閉鎖が決定しているNUMMI跡地で自社製品の生産に当たる」と同社サイト内で発表。

    先頭 << 前 < 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 37 of 152