ジャパンエナジーは、バイオガソリン販売拠点を拡大する。4月1日から、茨城県を中心とする関東69か所のJOMOステーションで新たにバイオガソリンを販売する。
エコとスポーティの両立を目指したホンダの新型ハイブリッドクーペ『CR-Z』。能力はミニマムだがシステム重量が軽いというホンダのハイブリッドシステム「IMA」の特性を生かし、車両重量は1130kg(6速MT)と、普通車のハイブリッドカーとしては極めて軽量に仕上がっている。
マツダは24日、『アクセラスポーツ』に同社の創立90周年を記念した特別仕様車「1.5 S Style」を設定し、販売を開始した。
かつての人気車名、『RVR』が、現代的なコンパクトSUVに姿カタチを変え、新登場した。
ホンダは24日、新型スポーツハイブリッドの『CR-Z』で、インターナビ・プレミアムクラブのサービスを活用してエコ運転技術の向上を競う「エコグランプリ」を4月中に開始すると発表した。
日産の高級車販売部門、インフィニティは23日、「シルク・ドゥ・ソレイユ」のグローバル公式スポンサーに指名されたと発表した。
次々と政治とカネの問題が浮上する民主党の体たらくに23日、前原国交相が静かな怒りを表明した。一連の騒動が参議院選挙に与える影響を記者から問われ「選挙への影響はある」と断言。
ホンダUKは23日、『ジャズ』(日本名:『フィット』)に新グレード「Si」を設定した。スポーティな装備を採用しながら、お買い得な価格を実現したモデルだ。
エコとスポーティの両立を目指したホンダの新型ハイブリッドクーペ『CR-Z』。能力はミニマムだがシステム重量が軽いというホンダのハイブリッドシステム「IMA」の特性を生かし、車両重量は1130kg(6速MT)と、普通車のハイブリッドカーとしては最軽量級に仕上がっている。
三菱モータースUKは23日、電気自動車の『i-MiEV』の価格を明らかにした。英国での価格は3万8699ポンド(約532万円)。政府による5000ポンド(約69万円)の助成が適用、3万3699ポンド(約464万円)で購入できる。