日産自動車は、米国のマサチューセッツ州と電気自動車(EV)用充電ネットワークの開発とEV普及のための政策推進などで協力していくことで合意した。今回の発表は専用電気自動車の『リーフ』のゼロ・エミッションツアーのボストン科学博物館への到着に合わせて行った。今回の合意の一環として、日産とマサチューセッツ州は、公共の充電インフラ以外に、家庭や職場での充電を可能にするインフラの整備を推進する。また、法制度の制定を通して、充電インフラ整備の効率化に協力して取り組んでいく。日産は、同州内へのEVの投入にも同意している。
『コンセプトAMG GT XX』がさらなる新記録、1メガワット超えの超高速充電を実現…1分で航続125km分充電 2025年9月11日 メルセデスベンツは9月8日、次世代高性能EV『コンセプトAMG GT …