オフロードに仕立ててもエレガントさはそのままというアウディってすごい。どんなに着くずしても上品さが失われない一流モデルみたいだ。『Q5』は日本市場では待ってましたのサイズなのだ。実際に乗ってみても、ああ落ち着く。これなら都内で駐車場(停められるスペース)を求めて彷徨うこともなくなるはずだ。2リットルと3.2リットルが出たけれど、なんと2リットルの方が最大トルクがあるという状況。実際に乗ってみると、最初の上り坂でも、すぱーんと飛ぶように加速する2リットルに対し、あれ? という3.2リットル。もっとも、ずーっと乗っていると排気量が大きい分のゆとりは感じるんだけどね。背が高く、ヒップポイントも高いけれど、コーナリングでロールが少なく、しかもシートの背もたれがラウンドしていて肩から支えてくれるため、上体がよれないのが素敵。こんな上品なクルマに乗って、よろよろ走るのはかっこ悪いですから。 ところで『Q3』って、いつ出るの? え、予定なしなんですか?■5つ星評価パッケージング:★★★★インテリア/居住性:★★★★★パワーソース:★★★★フットワーク:★★★オススメ度:★★★★岩貞るみこ|モータージャーナリスト/エッセイスト 女性誌や一般誌を中心に活動。イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーを中心に精力的に取材中するほか、最近はノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。JAF理事。チャイルドシート指導員。国土交通省安全基準検討会検討員他、委員を兼任。
アウディ最強925馬力のスポーツEVにも試乗可能、 「e-tron GT Dynamic Driving Experience」…10月29日から5日間開催 2025年9月9日 アウディ ジャパンは、高性能EV『RS e-tron GT performance』と…