先代『ゴルフ』のウイークポイントを丁寧に解消し、とてもよくまとまっている。とりあえず、「コンフォートライン」と「ハイライン」の2モデル発売されたが、どちらの「DSG」ミッションも7速になったのが変更点。 DSGと「TSI」(直噴+過給)エンジンの組み合わせは無敵で、低燃費とパワー、スムーズで素早い変速を実現。「ダウンサイジング」コンセプトによって、エコと性能を両立している。また、シートやドライビングポジションなどは、優れていた先代以上に磨きが掛けられている。 多用途に使える乗用車としてのバランスに優れ、結果的に長く所有しても期待に十分以上に応えてくれるだろう。クルマに求められるさまざまなものとその達成度を円グラフで表わすとすると、正円に近い大きな丸が描けるクルマだ。ブレーキを残してスロットルを踏み込むと失速する相変わらずの癖と、内外装の色と種類が少ないのが数少ない弱点。 ■5つ星評価 パッケージング:★★★★ インテリア/居住性:★★★★ パワーソース:★★★★★ フットワーク:★★★★ オススメ度:★★★★★ 金子浩久|モータリングライター 1961年東京生まれ。著書に、『10年10万キロストーリー』、『セナと日本人』、『地球自動車旅行』、『ニッポン・ミニ・ストーリー』、『レクサスのジレンマ』、『力説自動車』(共著)などがある。
2代目VW『ゴルフ』に最新「カロッツェリア」、パイオニアが重低音サウンド披露へ…INSPIRE TOKYO 2025 2025年7月3日 パイオニアは7月10日から13日までの4日間、東京・渋谷で開催さ…