日本自動車輸入組合が発表した2008年12月の車名別(実際はブランド別)輸入車登録台数トップ10によると、フォルクスワーゲンが3か月連続でトップとなった。販売台数は前年同月比11.1%減の4462台だった。例年12月にシェアトップとなったBMWは同47.7%減の3269台と大幅マイナスで2位だった。3位はメルセデスベンツだった。4位はアウディ、5位がBMWグループのMINI、6位がトヨタだった。7位はボルボ、8位がフィアット『500』の販売が順調なフィアット、9位が『スプラッシュ』の輸入・販売を開始したスズキ、10位がプジョーだった。
BMWの新世代EV「ノイエクラッセ」、第2弾のスポーツセダンの車名は『i3』に…IAAモビリティ2025 2025年9月21日 BMWはIAAモビリティ2025において、『iX3』に続く新世代EV「ノイ…