国際自動車通信技術展実行委員会(委員長:伊藤知日刊自動車新聞社代表取締役社長)は、千葉市・幕張メッセにおいて第1回国際自動車通信技術展を開催することを明らかにした。会期は2009年6月30日から7月2日の3日間。 副題は「次世代のモータリゼーションにおける新しいサービスとビジネスの創造をめざして」。大容量化が進む自動車の「車内のデータ通信」と、ブロードバンド化が進む車外の「ワイヤレス通信」、「ロードサイドインフラの高付加価値化」などに関わるテクノロジーやサービスに着目し、この自動車通信の進化によって生み出される新しいビジネスに関わる幅広い関係者の交流の場を提供する。「自動車の通信」の関わる国内外の関係者が一堂に集う日本初のコンベンションとして、技術的な提案に偏らず、新しいビジネスやサービスを生み出すための情報交流を促進させていくという。開催概要●名称:第1回 国際自動車通信技術展(1st Automotive Telecommunication Technology Tokyo)副題:次世代のモータリゼーションにおける新しいサービスとビジネスの創造を目指して●会期:2009年6月30日(火)- 7月2日(木) ●会場:幕張メッセ(千葉市)●主催:国際自動車通信技術展実行委員会(委員長:伊藤知日刊自動車新聞社代表取締役社長) 日刊自動車新聞社/アイティメディア(株)「ITmedia +D Mobile」/(株)IRIコマース&テクノロジー「レスポンス」/(株)オートマート・ネットワーク/(株)ジェムコ・コーオペレーションズ ●企画:国際自動車通信技術展企画委員会委員長:神尾寿(通信・ITSジャーナリスト)委員:園部修(『ITmedia +D Mobile』編集長)/三浦和也(『レスポンス』編集長)/高橋賢治(日刊自動車新聞社広告局次長第一部長兼第二部長)/貴堂郁(『オートマートネットワーク』編集長) ●後援:行政機関、各国大使館などを予定 ●協賛:関連団体などを予定 ●事務局:国際自動車通信技術展運営事務局 東京都中央区銀座6-13-16 (株)ジェムコ・コーオペレーションズ内 Phone 03-5565-1642Fax 03-5565-6909
【ビデオ&PDF資料:飛び出せ!ミライのクルマ】16日第2講演「レベル3自動運転。クルマの究極のHMIとは何か」… sdtech鈴木啓高取締役CTO 2017年3月28日 レスポンス編集部主催のセミナーイベント「飛び出せ!ミライの…
エクセディの「DIY Designer」、ホームセンターショー2025に出展へ…DIYをワンストップで 2025年8月20日 エクセディが運営するWEBアプリ「DIY Designer(DIYデザイナー…