経済産業省の「水素・燃料電池実証プロジェクト」(通称:JHFCプロジェクト、実施者:日本自動車研究所、エンジニアリング振興協会)は、燃料電池自動車や水素エネルギーを広く認知してもらうため、9 - 30日に東京で「JHFC水素・燃料電池展」を開催中だ。オープニング記念イベントとして、モータージャーナリスト清水和夫さんとカーライフエッセイスト吉田由美さんのトークショーを12日に、燃料電池自動車(同乗)試乗会と水素・燃料電池ワークショップを15日と23日に行なう。JHFC水素・燃料電池展●期間:9月9日(火)- 30日(火)営業時間:7時00分 - 翌朝4時00分●会場:TSUTAYA TOKYO ROPPONGIギャラリー東京都港区六本木 6-11-1六本木ヒルズけやき坂内容●燃料電池自動車実車メルセデスベンツ『AクラスF-Cell』●水素ステーション模型●イメージパネル●学習映像放映●関連書籍、関連商品展開オープニング記念イベントトークショー●日時:9月12日(金)17時00分 - 18時00分●出演モータージャーナリスト清水和夫さんカーライフエッセイスト吉田由美さん同時開催イベント燃料電池自動車(同乗)試乗会●日時:9月15日(祝月)、23日(祝火)13時00分 - 18時00分●内容:選任ドライバーが運転するトヨタ『FCHV-adv』、日産『エクストレイルFCV』で六本木ヒルズ周辺をドライブ、その特性を体感する。同時開催イベント水素・燃料電池ワークショップ●日時:9月15日(祝月)、23日(祝火)(1)13時00分 - 14時00分(2)16時00分 - 17時00分●内容:地球温暖化から水素エネルギー、燃料電池のしくみを学ぶ講座と、実際に燃料電池の模型を組み立てる工作教室を開催。●定員:各回10名程度(当日受付)●参加費:無料
トヨタの燃料電池開発とエコシステム構築、水素ファクトリー山形プレジデントが展望語る…商用水電解装置も本格稼働へ 2025年3月4日 トヨタは、「H2 & FC EXPO 水素・燃料電池展」において、水…