トヨタの新型『アルファード』には兄弟車となる『ヴェルファイア』が設定された。アルファードとヴェルファイアの違いは主にエクステリアのみで、インテリアやシートアレンジ、グレード展開などは共通の設定となっている。両車のスタイリングの違いは主にフロントマスク。Aピラーから前のボンネットやヘッドライト、フロントグリル、フロントバンパーなどが各車専用にデザインされている。サイドからリヤに掛けては共通だが、リヤコンビランプも異なるデザインが与えられている。アルファード&ヴェルファイアのチーフエンジニアを務めた中越裕三さんは「アルファード&ヴェルファイアの違いはエクステリアだけですので、デザインの好みで選んでいただけばよいと思います」「アルファードは先代のイメージを残しつつ、上品と洗練というキーワードでデザインしています。ヴェルファイアは力強さや先進性を感じられるデザインを目指して開発を進めました」「ふたつのデザインを提供し、さらに両車にエアロパーツを標準装備したグレードも用意することで、先代アルファードからの代替えユーザーや、ヴォクシー&ノアからステップアップする方まで、幅広いユーザーに訴求できるようになりました」とコメント。実際に両車のフロントマスクは異なる雰囲気に仕上げられており、それぞれに中越さんの狙ったデザインに仕上がっている。どちらを選ぶかは悩みのタネだが、選ぶ楽しみが増えたことは歓迎すべきことだ。
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…