ジャガー&ランドローバージャパンは、ジャガー『Xタイプ』の内外装を見直し、9月1日から発売する。
トヨタモデリスタインターナショナルは、『ヴィッツ』のマイナーチェンジに伴い、新型ヴィッツ用カスタマイズアイテムとして、「モデリスタバージョン」、「モデリスタバージョンII」、「ジアラバージョン」を設定して発売開始した。
トヨタモデリスタインターナショナルは、『ヴィッツ』のマイナーチェンジにあわせ、新型ヴィッツのコンプリートカー、「ヴィッツ“TRDターボM”」を設定し、27日から発売した。
福山通運は、2008年3月期の連結決算で、特別利益と特別損失を計上すると発表した。特別利益は、同社が保有する投資有価証券を退職給付信託設定することで、発生するもの、特別損失は、同社が保有する固定資産の減損。
菊池プレス工業は、2008年3月期連結の通期業績見通しを上方修正した。売上高は従来予想よりも6億円増の560億円とした。米国、ブラジルの車体部品の生産増で海外の売上げが伸びる見通しなたほか、金型設備の販売増を見込んだ。
いすゞ自動車と日野自動車は、ディーゼルエンジンの排出ガス後処理システムと大型トラック用キャブ(運転台)を共同開発することで基本合意したと発表した。
リズムは、タイにサスペンションボールジョイント、ステアリングロッドなどの自動車部品を製造・販売する新会社を設立したと発表した。
日本伸銅は、取締役会で自己株式の取得を決議した。自己株式の取得は、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を実行するため。
25日に、SUPER GTのGT300クラスにて3年連続王者を達成し、今シーズンはCUSCO RACINGにて77号車「クスコ DUNLOP スバルインプレッサ」を走らせている山野哲也選手のトークショーが開催された。
JDパワーアジア・パシフィックが27日発表したマレーシアの2007年版顧客満足度調査によると、日産自動車が756点(1000点満点)の評価で3年連続のトップとなった。