マツダは3月27日、4月20日から28日まで開催される2007年上海国際モーターショーにコンセプトカー『流雅』(りゅうが)をアジア初公開すると発表した。ジュネーブショーに出品した欧州仕様の新型『マツダ2』(日本名『デミオ』)なども参考出品する。マツダ流雅は、同社の新しいデザインテーマ「Nagare」(ながれ)を採用してデザインされたコンセプトカーの第2弾となる。アジアでの公開は、今回の上海国際モーターショーが初めてとなる。このほか、水素ロータリーエンジン搭載のマツダ『RX-8ハイドロジェンRE』、『マツダ5』(日本名『プレマシー』)マツダ『CX-7』などを参考出品する。中国販売車種として『マツダ3』(セダン)、『マツダ6』(セダン、5ドアハッチバック、ワゴン)マツダ『RX-8』を出品する。
イード、「上海モーターショー2025」現地取材レポートを発表 ~EV技術は人型ロボットへ、日系メーカーは巻き返しなるか~ 2025年5月26日 今年の4月23日~5月2日に中国・上海で開催された「上海モーター…