今年で3回目を迎える上海での中国GP。ヘルマン・ティルケの手による近代サーキットは上海の『上』の文字がレイアウトされていることでも有名。昨年はシーズン最終戦だったが、今年は後ろから3戦目。翌週の鈴鹿とともにアジア2連戦となる。気になるのは路面。普段レースが行われる機会が少ないため、劣化が意外と激しい。相性が悪いと言われるミハエル・シューマッハ(フェラーリ)が上海にどう挑むのか? ルノー巻き返しなるか? 残り3戦はすべてのチームにとって今年の集大成となる。F1中国GP 10月1日上海インターナショナルサーキットコース全長=5.451km周回数=56周レース距離=305.066km●コースレコード=1分32秒238/2004年 M. シューマッハ(フェラーリ)●決勝ベストラップ=1分32秒238/2004年 M. シューマッハ(フェラーリ)●http://www.f1china.com.cn/●過去2年のポールポジション2005 1分34秒080(208.584km/h)/アロンソ(ルノー)2004 1分34秒012(208.735km/h)/バリチェロ(フェラーリ)●過去2年の優勝者2005 アロンソ(ルノー)2004 バリチェロ(フェラーリ)
「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術 2025年9月11日 ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(…