トヨタと日野、燃料電池バスの運行エリアを拡大

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ自動車と日野自動車は、今月22日から、燃料電池ハイブリッドバスの営業運行エリアを、中部国際空港及び周辺地域に拡大する。

トヨタと日野は、国土交通省の「燃料電池自動車実用化促進プロジェクト」の一環として、バス運行事業者の知多乗合の協力のもと、3月9日から22日にかけて中部国際空港周辺地域で営業運行を実施した。

今回は、経済産業省の「水素・燃料電池実証プロジェクト」(JHFC)の燃料電池自動車実証実験にも参画し、知多乗合の営業路線を延長するとともに、中部スカイサポートの協力も得て、中部国際空港内でも新たな営業運行を実施する。燃料電池ハイブリッドバスの実用化に必要な種々のデータを取得するのが狙い。

具体的には、知多乗合に燃料電池ハイブリッドバス『FCHV-BUS』を貸与し、同社の営業路線である常滑線における営業運行を、3月の営業運行時は「知多半田−常滑」間だったのを「知多半田〜中部国際空港」間の全区間に路線延長するとともに、空港到着後は、空港島内を循環する同社の貨物地区循環線で新たに営業運行を行う。

また、中部スカイサポートにもFCHV-BUSを貸与し、旅客ターミナルと空港内に駐機する航空機との間で旅客を送迎するランプバス運行も実施する。

水素の充填は、JHFCの燃料電池自動車用水素供給設備実証研究の一環として、中部国際空港島内に設置される「JHFCセントレア水素ステーション」を使用する。

《》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集