【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編

自動車 テクノロジー ITS
【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
もう一枚のモニタを

三浦UIといえば、カーナビはいかがでしたか? 今回はアウディを除き、すべてがテレマティクス対応の最新型で多機能、UIの面でも最新揃いです。
会田ホンダの新型2DINは機能的には良いのだけれど、ハードキーとソフトキーの位置関係で苦労した。ハードキーが上から押し込むタイプだから、そのときに画面をタッチしちゃうんだよね。それで違うモードに入ってしまう。
神尾私も何回かありました。
三浦2005年秋のインターナビ新端末はリアカメラや2年後の地図交換込みで25万以下と、これまでの35万円コースに比べてかなり低価格です。シビックでオデッセイのようなプログレッシブコマンダーを採用しなかったのはコストの問題でしょうか。
会田コストの問題も少しはあると思うけど、「ナビゲーションはタッチパネルが使いやすい」っていうユーザー側の要求が高いんですって。
三浦確かに市販ナビはタッチパネルでないと売れないと言われるほど人気ですね。
会田ダイレクトに画面を触って・・・という操作に慣れてしまったのか、間にコントロール系のデバイスを挟むというのが嫌われるみたい。画面とコントローラーが離れていると操作できないっていう人が多いらしい。
石田画面とコントローラーが離れているといえば、アウディのMMIですね。ボタンが多すぎて躊躇してしまった。
神尾たしかに操作系は洗練されているとは思えなかったけど、アウディで感心したのはインパネの中に液晶モニターを入れて、ターン・バイ・ターンの表示に対応したことですね。本来のカーナビ用モニターを閉じていても、ターン・バイ・ターン対応にできるわけですよね。
三浦あのモニターはいい。従来のターンバイターン表示部よりも解像度が高く大きいモニターの採用で微妙な角度の交差点なども3Dで表現している。
神尾操作系に対して視覚系UIは素晴らしいです。
会田視認性を高めるため、インパネにモニター入れるのは、ターン・バイ・ターン表示の歴史がある欧州では従来から。高級車から大型高精細になってきている。
三浦日本でもナビ画面には交差点拡大図を表示するわけじゃないですか。あれがインパネ内モニターに入ってくるというだけでも視認性は非常に良くなると思う。アウディのあれを見て、「これは今後、他のメーカーもやってくるんじゃないかな」と思った。
会田市販ナビでは絶対にできない、メーカーオプションナビのアドバンテージになってしまうね。
神尾ACCを使っているときの表示もいい。危険度を示す部分から青から赤に変わったり、それを越えると音とともに警報で知らせてくれる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集