【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編

自動車 テクノロジー ITS
【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
  • 【ITドライブ・クロストーク】2005年末、ドライブは進化したか?…前編
操作性に差がある

三浦低速追従が無いけど、ホンダは高級車ではない『シビック』にも設定してきた。
会田あのグレードまでやっているのは今のところホンダだけだね。ステップワゴンなどにも設定されている。
神尾ホンダのACCも加減速がすごくうまくなったけど、それ以上にUI(ユーザーインターフェイス)が上手くできている。ステアリングボタンも親指を左右にスライドさせるだけで良いし、形状が違うからブラインドタッチでもいける。
石田各ボタンの間に仕切りもつけましたよね。
神尾そうそう。だから手元操作がしやすい。
会田ステアリングスイッチは良かったけど、あの上下2段のインパネはいただけなかった。特にACCの項目は上に速度設定が、下に状態を示すアイコンというように分かれてしまっている。
石田2段インパネはホンダがいうところの「ユニバーサルデザイン」とのことですが。
会田上だけを見ていれば視点移動が少ないけど、下もつい見ちゃうんだよね。
神尾UIは重要ですよ。そういった意味ではアウディ『A8』は良かった。ACCでの速度設定はもう一目瞭然。
石田スピードメーターの周囲にLEDが配置してあって、設定した速度のところが点灯するんですよね。JR山手線みたい。あれも出して良い上限スピードのところでLEDが光る。
神尾設定速度をデジタル表示されるよりも、ああやってアナログ表示された方がわかりやすいという好例でもあります。
石田ただ、ACCのメインスイッチに関してアウディは場所がいただけなかった。ステアリングの裏側というか、結構奥の方にレバーがある。スイッチを入れた後の操作はしやすいのですが、入れるまでが…ね。
三浦押しにくいってこと?
石田そうです。
神尾オンにしたあとの設定はそんなに不便じゃなかったけどね。速度の上げ下げとか。
会田スイッチ入れるときのストロークが大きいんだよ、いかにもドイツ的な動きだと思ったけど。
三浦システムオンは手前に引く、上下で速度セットというのはわかりやすいけどね。設定速度を覚えておいてワンタッチで設定を復活できるインターフェイスはうれしい。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集