トヨタ自動車は、『イプサム』に特別仕様車「240i“タイプG”」、「240i“タイプG NAVI Special”」を設定し、9日から発売した。
GMは、シボレー『トレイルブレイザー』をベースとした7人乗りの新型SUVを、サーブブランドで開発する企画にゴーサインを出す、と言われている。また同時に、スバル『インプレッサWRX』をベースとした、サブコンパクトクラスのパフォーマンスセダンの、サーブブランドでの開発にもゴーサインが出されることもほぼ確実だという。
マツダのルイス・ブルース社長は、「マツダの魂をエンジンルームに搭載したRX-8は、マツダのチャレンジ精神の結果であり A Sports Car Like No Other:スポーツカーライクノーアザー(比類なきスポーツカー)である。スポーツカーでしか手に入らない個性や運転する楽しさを求めるお客様の要求に応えると同時に、家族や友人のためにスポーツカーをあきらめていたお客様の夢を実現のものとする。」と語っている。
アメリカのNHTSA=道路交通安全局は、2005年モデルからライトトラック、SUVの燃費総量規制(CAFE)基準を1ガロン(3.8リットル)あたり1.5マイル(約2.5km)引き上げることを発表した。
マツダのルイス・ブース社長は、『RX-8』報道発表会において、「マツダには夢が2つあった。それが実現した」と語った。一つはロータリーエンジンで、二つ目はそれを搭載したスポーツカーである。
「5月23日発進! NEWレガシィ完璧スクープ特集&30車ワンポイントSCOOP」/「RV NO.1大特集」/「パワフルHONDA特集」/「得意分野で競い合うSUVオリンピック」/「編集部員が撮って走るツーリング特集」/「必携 春のドライブ情報完全ファイル」/「全国詳細 潮干狩りガイド」
開幕戦からいまだ表彰台なしと、予想外の苦戦を強いられているミハエル・シューマッハ。リタイアに終わったブラジルGP終了後、足早に自宅への帰路についた。「それほど悪くはないよ。僕らにとって大事なのは一生懸命戦うこと。今はそれが出来ているわけだから、問題ない」
トヨタ自動車は、包括的な提携で合意していた中国・第一汽車と具体的な生産計画を決めた。東京で9日午後、張富士夫社長と第一汽車首脳が契約書に調印し、記者会見して発表する。トヨタの高級セダン『クラウン』を2005年から生産するなど、共同生産モデルを大きく拡充する。
マツダは、新世代ロータリーエンジンを搭載した4ドア・4シーターのスポーツカー『RX-8』を9日発表した。スポーツカーのスタイリング、運動性能と、大人4人がゆったり乗れる機能性とを、従来は実現できなかった高い次元で成立させることが開発目標。
トヨタ系の大手自動車部品メーカー、デンソーの社員が出張先の米国ミシガン州バトルクリークで行方不明になっていたが、滞在先のアパート近くで遺体で発見された。きょうの朝日など各紙が社会面で取り上げている。遺体には刺し傷があったとの情報もあり、現地警察では事件に巻きこまれた可能性もあるとみて捜査を始めたという。