2003年のニュースまとめ一覧(646 ページ目)

取締役は27人、常務役員は39人---トヨタの新経営体制 画像
自動車 ビジネス

取締役は27人、常務役員は39人---トヨタの新経営体制

トヨタ自動車は8日、6月の株主総会後に発足させる新しい経営体制の役員人事を発表した。専務以上となる商法上の取締役は現在の58人から半減して27人、また新設の「常務役員」は39人となる。

VW『ポロ』、割安「レザーパッケージ」をオプション設定 画像
自動車 ニューモデル

VW『ポロ』、割安「レザーパッケージ」をオプション設定

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、プレミアムコンパクトのポロの4ドアにレザーパッケージをオプション設定して12日から発売する。高さ調整式フロントスポーツシート&分割可倒式リアシートをレザーシートに変更、エアバック付革巻き4本スポークステアリング、革巻きハンドブレーキグリップ、革巻きシフトノブをセットにした。

豊田章男常務が専務昇格へ---トヨタ、きょう新経営体制発表 画像
自動車 ビジネス

豊田章男常務が専務昇格へ---トヨタ、きょう新経営体制発表

トヨタ自動車は取締役の大幅削減と「常務役員」の新設による新しい経営体制を内定、8日夕刻までに発表する。商法上の取締役は専務以上とし、現行の58人から20〜30人に削減するが、部門執行の責任者となる専務は現在の5人から10人程度に増員される。将来、経営の中枢を担う豊田章男常務らが昇格する。

【新聞ウォッチ】豊田章男常務が1年で専務、超最速のスピードで出世 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】豊田章男常務が1年で専務、超最速のスピードで出世

トヨタ自動車は、取締役数のスリム化や常務(執行)役員制の導入など経営制度を一新するなかで、豊田章一郎名誉会長の長男である豊田章男常務を専務に昇格させる人事を固めたと、きょうの読売と日経が報じている。

【ジャガー『XJ』写真蔵】インテリアがよくわかる 画像
自動車 ニューモデル

【ジャガー『XJ』写真蔵】インテリアがよくわかる

新型『XJ』クラフトマンシップに溢れるエレガントなインテリアは、ジャガーのDNAを継承し、よりラグジュアリーに気品高く、バーウォールナットとレザーの上質な素材に、高精度な仕上げが施されている。同時に、最新のマルチメディア情報システム搭載などにより、ドライバーサポート機能も充実、ユーティリティ面でも大きく前進している。

【頭文字D・史上最速伝説】キャラクターに声優が似てくるのか、その逆なのか 画像
モータースポーツ/エンタメ

【頭文字D・史上最速伝説】キャラクターに声優が似てくるのか、その逆なのか

頭文字D・史上最速伝説のイベントに先立ち、「GameJam Storm」の会場ではアニメ版の頭文字Dで主人公・藤原拓海の声を担当する三木眞一郎さん、友人役の竹内樹の声を担当する岩田光央さんの2人によるトークショーが開かれた。

富士通テングループが目指す「環境取組プラン」は第4期 画像
自動車 ビジネス

富士通テングループが目指す「環境取組プラン」は第4期

富士通テングループは、海外拠点を含むグローバル目標を織り込んだ「第4期環境取組プラン」を策定し、取組を開始した。期間は2003年度−05年度。

ダイハツ快勝? ---軽車名販売でトップを奪還、『ムーヴ』対『ワゴンR』 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ快勝? ---軽車名販売でトップを奪還、『ムーヴ』対『ワゴンR』

3月の軽自動車の車名別販売台数で、ダイハツ工業のムーヴが2万6363台となり、2カ月ぶりにトップに立った。2月にスズキのワゴンRに4台差で負けたが、再びムーヴが巻き返した。ワゴンRは2位で、2万4749台だった。

【株価】中国市場に『シーマ』投入、日産が4日続伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】中国市場に『シーマ』投入、日産が4日続伸

対イラク戦争の早期終結期待が高まり、全体相場は続伸。国際優良株が買われ、自動車株も軒並み高となった。日産自動車は4日続伸、年内をメドに中国市場に『シーマ』を投入する計画だ。

【ジャガー『XJ』写真蔵】エクステリアがよくわかる 画像
自動車 ニューモデル

【ジャガー『XJ』写真蔵】エクステリアがよくわかる

新型ジャガー『XJ』のエクステリアは、ジャガープロダクトの大きな魅力のひとつである、曲線美と評される流麗なシルエットと、ひとめで分かるジャガーならではのプロポーションが継承され、象徴的な丸形ヘッドライトが楕円になり、フロントグリルは細くなるなど、細部におけるモダナイズと、高精度なフィニシングによって、ひときわ洗練度を高めている。