愛知県警は8日、今月1日に施行して新たに導入した県の暴走族追放条例が一定の成果を挙げていることを明らかにした。暴走前に集結することなどが禁止されたため、複数のバイクが連なって走る集団暴走が条例導入後は激減したという。
トヨタ自動車と中国最大の自動車メーカーである第一汽車は9日、都内のホテルで共同生産に関する契約書に調印した。2003年末から05年春にかけて『クラウン』など4車種の生産を順次立ち上げる。いずれもトヨタブランドで販売する。
2001年11月、栃木県宇都宮市で自分のクルマを物色していた車上荒らしの男を取り押さえようとした際、この男を死亡させたとして、車上荒らし犯の遺族が総額1000万円の損害賠償を求めた民事訴訟の第1回口頭弁論が宇都宮地裁で開かれた。
中国GM(ゼネラルモーターズ)は、今月21日から始まる上海モーターショー2003で、多岐にわたる製品とコンセプトカーを出展すると発表した。メインテーマは「未来をドライブ」。
「娘に買ってあげたい、父に買ってもらいたいクルマ」/「ローン&クレジット、新生活で失敗しないクルマの賢こい買い方」/「これからが買い時、SUV相場大検証」/「新型ダンロップタイヤ特別試乗」/「CHECK POINT ホンダ・インテグラ」/「自動車保険ベストセレクション」
「Uカー購入会話ワンポイントレッスン」/「Uカーで始めるロータリー生活」/「ベストな借り先、教えます」/「自分主義の自動車保険選びのススメ」/「レースクイーン図鑑」/「人気Uカー徹底研究」/「所さんの私情インプレッション」/「初めての愛車メンテナンス」
ダイハツ工業は、小型乗用車『ストーリア』を一部改良して販売開始した。価格は据え置きながら装備を充実した。今回の一部改良では、「CLリミテッド」の内装をリニューアルした。手触りの良い新意匠のシート表皮、ドアトリムを採用して質感を向上した。また、新色4色を含む全8色で豊富な車体色を採用した。
8日未明、千葉県芝山町の県道を走行中のドライバーから「人が血まみれで路上に倒れている」という内容の110番通報が寄せられた。警察官が現場に急行したところ、路上に45歳のトラック運転手が倒れており、収容先の病院で死亡が確認された。
マツダの新型スポーツーカー『RX-8』が9日、発表された。報道発表会でプレゼンテーションに立ったルイス・ブース社長は、「RX-8は、マツダがどうありたいか、その意志を具体化したクルマである」と語った。
日野自動車は、中型トラックの『レンジャープロ』シリーズにエアサスペンション設定車を拡大して9日から発売した。エアサスペンション車は輸送品質を重視するユーザーからの要望が強い。今回は中長距離用輸送の用途が多いフルキャブ(ベッド付き)車への拡大設定で運転者の疲労軽減にも役立つ。