フォルクスワーゲンは、来2004年1月1日スタートするテレフォニカ・ダカール2004(通称:パリダカ)への「レーストゥアレグ」ので参戦体制を発表した。170kW以上を発生する5気筒TDIエンジンを搭載した砂漠用の競技車両でデビューする。
ダイハツの新型軽自動車『タント』(11月27日発表発売)の室内高は1330mm。しかもフラットフロアでちょっとした子供なら屈まずに乗り込める。
12月1日より、イギリスでは、自動車運転中の携帯電話の使用に罰金と減点が課せられることになった。違反が見つかったら30ポンド(5700円)の罰金。悪質とみなされ、裁判所に送検されたら罰金は1000ポンド(19万円)に跳ね上がる。
重要な経済指標の発表控えで模様眺め気分が強まり、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株も総じて軟調な動きとなった。
オートバックスでは、簡単なクイズに回答した人の中から抽選で1名様にサンヨーのポータブルカーナビ『GORILLA NV-41A』をプレゼントする「へぇープレゼントが当たるんだキャンペーン」を実施している。締め切りは12月31日。
『タント』は軽1BOXに近い容量の積載能力を持っている。小物入れが充実しているタントであるが、ラゲッジ容量も自転車や三輪車が余裕で入る。親子の自転車を両方入れることができる軽乗用車はそうはない。
日本自動車販売協会連合会は、毎月発表している新車登録台数の車種区分を、現行のシャシーベースから、「ナンバーベース」に変更する、と発表した。これにより、ミニバンの使用実態に、より即した形の統計にしていく。
栃木県警は3日、飲酒運転の発覚を恐れ、検問を突破。その後の逃走中に物損事故を起こしたとして、小山署・地域課に所属する23歳の巡査を道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。
愛媛県警は2日、原付バイクを盗んで乗り回し、ガソリンが無くなると空き地などへ放置し、次のバイクを盗むという行為を繰り返していた14歳から15歳の少年・少女6人を窃盗容疑で逮捕するとともに、14歳以下の5人を同容疑で補導していたことを明らかにした。
ホンダは3日、50ccバイク『モンキー』『ゴリラ』のカラーを変更し、13日から発売する、と発表した。特別カラーを施した『モンキー・スペシャル』も限定発売する。