2003年のニュースまとめ一覧(59 ページ目)

【神尾寿のアンプラグドWeek】爆発する無線LAN、車載機対応へのカウントダウン 画像
自動車 テクノロジー

【神尾寿のアンプラグドWeek】爆発する無線LAN、車載機対応へのカウントダウン

無線LANは、カバーエリアが見通し100m程度と狭い代わりに通信スピードが速い。このためパソコンユーザーを中心に急速に普及している。この無線LANがパソコン以外に普及する兆しを見せ始めている。

【ダイハツ『タント』発表】さらにキャビンをでっかく見せる 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ『タント』発表】さらにキャビンをでっかく見せる

ダイハツ『タント』(11月27日発表発売)のサイドにはキャラクターラインがない。ショルダーラインが前後にそのまま突っ走っているだけである。が…

「ルポGTIカップジャパン2004」の開催概要 画像
モータースポーツ/エンタメ

「ルポGTIカップジャパン2004」の開催概要

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは3日、「ルポGTIカップジャパン」の来2004年度のシリーズを開催概要発表した。

全身、これポルシェ魂 画像
モータースポーツ/エンタメ

全身、これポルシェ魂

ドリキン、土屋圭市氏、サーキットから去ってもなんのことはなく、しっかりと雑誌の巻頭特集に。スーパーインプレッションでポルシェ『911 GT3』を駆る。

奥田会長が重大提言「変わらないことは悪!」 画像
モータースポーツ/エンタメ

奥田会長が重大提言「変わらないことは悪!」

変えないことと、変わらないことは悪である!/なぜ改革が実現できないのか/日本改革へのビジョン…周回遅れを取り戻すために/個人を社会の中心に…多様性とゆるやかな連帯の時代/企業の自律・地域の自立…「共感」と「信頼」の枠組みを/日本再生の前提…社会システムの再構築/新しい成長のための戦略…技術革新のダイナミズム/「第三の開国」を自らの手で…グローバル競争に挑む/日本経団連の決意…民主導の改革を実現させるために

【新聞ウォッチ】トヨタ、中国でも“謝罪”……軽率な広告 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ、中国でも“謝罪”……軽率な広告

2日夜に発覚したトヨタ自動車の自動車整備士技能検定国家試験問題の漏洩事件。一夜明けたきのう3日午前には張冨士夫社長らが謝罪会見を行い、同日の夕刊に深々と頭を下げた会見写真とともに各紙が社会面で取り上げていた。

【東京国際消防防災展写真蔵】日産の高規格救急車『パラメディック』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京国際消防防災展写真蔵】日産の高規格救急車『パラメディック』

日産の高規格救急車『パラメディック』は、先代の『エルグランド』をベースに、様々な医療機材を搭載して高度な救命処置が行えるようにしたクルマだ。救急隊員の労力を軽減するアシストシステムも採用。ストレッチャーの自動引き上げ機も用意された。

【サンダーバード】パーカー、イギリス製で新車はなかったの? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サンダーバード】パーカー、イギリス製で新車はなかったの?

新作映画『サンダーバード』(ユニバーサル、2004年夏公開)に登場する“スーパーカー”、「FAB1」のデザイン開発にはフォードのヨーロッパデザイン部が協力した。モチーフを作品と同名の『サンダーバード』から流用する。

【ダイハツ『タント』発表】建築的なたたずまい 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ『タント』発表】建築的なたたずまい

ダイハツ『タント』のエクステリアデザインは『ミラ』や『ムーヴ』のようなアクティブな線使いでなく、建築物とか家具を意識したのだという。

【XBOX『PGR2リポート』】Part6 土屋圭市 カキーンと回るV6 VTECは本当にリアル 画像
モータースポーツ/エンタメ

【XBOX『PGR2リポート』】Part6 土屋圭市 カキーンと回るV6 VTECは本当にリアル

いままでやったドラゲーのなかでは、ゴッサム2がいちばんマトモ。いいトコをあげるとすればバックの景色がすごくキレイ(笑)。まるでクルマを題材にしたアクション映画を見ていると錯覚するくらいリアルだった……。

    先頭 << 前 < 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 59 of 850