アメリカではこのところ400HP以上、というようなハイパフォーマンスカーが次々に発表されており、こうした傾向はエントリーモデルの車にも見られる。若者の支持を集める一方で、保険会社はハイパワーカーには厳しい査定を下している。
「MAZDA RX-8一般道試乗+フルテスト」/「SUVのおもしろさはどっちが上? エレメントvsエクストレイル」/「クルマは顔が命です!」/「ムカつく梅雨をぶっ飛ばせ!」/「各メーカーが本気になった上海モーターショー」/「D's総研メルセデス・ベンツC200コンプレッサー」/「NIPPONクルマ旅」……(目次より)
自動車保険購入はさまざまな会社を比較検討することが肝要です。オートアスキーはネット上で複数の保険商品を比較できる「自動車保険無料一括見積り」を運営しています。いまなら、オートアスキー自動車保険無料一括見積りをご利用なさった方の中から抽選で10名様に、1/18(一部1/16)スケールのダイキャスト・モデルカーをプレゼントします!
日本自動車工業会は20日、国立環境研究所と共同で、自動車排出ガスを原因とするナノ粒子の生体影響に関する研究を共同で実施すると発表した。これまで研究が及ばなかった超微粒子が生体に及ぼす影響を研究し、今後の自動車排ガス対策に生かす。
日野自動車は20日、パシフィコ横浜で21〜23日に開催される「自動車技術展・人とくるまのテクノロジー展2003」に、低公害エンジン、ハイブリッドシステムなどを参考出品する、と発表した。
日野自動車は20日、東京ビッグサイトで21〜23日に開催される「駅・まちづくりフェア2003」に、ノンステップミニバス『ポンチョ』を参考出品する、と発表した。ポンチョは、全長5.8m、全幅2m、乗車定員19人(車いす2台を含む)のコンパクトサイズの路線バス。今回参考出品するのは、最後部にバックドアがついたモデル。
携帯電話でロト形式の宝くじ形式懸賞サービスを提供するラッキーサーフでは、サイトへ会員登録をした人を対象に抽選を行い、1名様にあの『セグウェイ』を提供するキャンペーンを実施している。締め切りは6月30日。
「フォルクスワーゲンルポGTIカップジャパン2003」の開幕戦が18日、筑波サーキットにて開催された。このレースのトピックスが参戦者のスキル向上を目的に配布される、ドライビングトレーニングソフト『グランツーリスモ・ルポカップ・トレーニングバージョン』だ。弊社社員有志がこのソフトでルポカップに挑戦、善戦(?)した。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルは16日、スカイラインGT-R(BNR34)用のオイルセパレーター』を発売した。全国のNISMOショップ、日産販売会社、日産部品販売会社、全国有名ショップ、NISMO製品取り扱いショップなどで販売される。
スズキは20日、国内の小型車販売で、2003年度は7万台の販売を目指す方針を明らかにした。2002年度は悲願の年間6万台をようやく達成。今年度の公表計画は、前年度並みの6万台としているが、徐々に上乗せを目指す方針だ。