夏が来ました!! クルマでのお出かけの機会も増えますが、最近、各地で交通事故のニュースが聞かれます。自動車保険はどうしてますか? 保険料が高くてねえ……と、お思いでしたら見直しましょう。保険購入もさまざまな会社を比較検討することが肝要ですが、これがネット上で手軽にできるのです。
今週末に開催されるイギリスGPで新しいエアロパッケージを披露するパナソニック・トヨタ・レーシング。オベ・アンダーソン代表が「ここ最近の努力と進歩が充分報われるはずだ」と語るなど、この新型エアロパッケージに対する期待を語った。
NHTSAは、新しい安全基準を採用した最新のロールオーバー、サイドクラッシュのテスト結果を発表した。クルマの重心などを数学的に計算する方式が初めて取り入れられた横転テストでは、NHTSAがこれまでテストした52モデルのうち5つ星に価する、とされたのはわずか17モデル。
ドイツ・アウディ社は、スペインリーグ・チャンピオンでベッカムの入団も決まったレアル・マドリードと、3シーズンにわたる同チームへの車両提供ということでパートナー契約を締結した。
メルセデス・ベンツといえば高級乗用車。これが日本のイメージである。しかし欧州においてベンツの商用車は長い歴史と伝統を持つ世界のトップブランドである。そこには確かに「ベンツDNA」が息づいていた。
広島県警は16日、広島市内の中心部で駐車違反の摘発を受けた違反者を対象とした聞き取り調査の結果を明らかにした。短時間の駐車であれば路上駐車も止むを得ないと判断する若いドライバーが目立つという。
メルセデスベンツでは、最新のモータースポーツ技術を駆使したロードモデルとして、2003年秋に世界デビューを予定している、メルセデスベンツ『SLRマクラーレン』のオフィシャルフォトを発表した。日本への導入時期や価格など、詳細については未定。
公的年金とみられる買いが入ったが、利益確定の売りが先行し全体相場は小幅続落。自動車株は全面安となった。ホンダが一時上昇。大手経済紙が「中国自動車大手メーカーと乗用車の合弁生産に向けた交渉に入った」と報じたことが材料視された。
15日夜、埼玉県東松山市内の市道で警視庁・富坂署に所属する27歳の女性巡査がひったくりの被害に遭い、現金約9万円や警察手帳の入ったハンドバッグを盗まれた。この巡査にケガはなく、埼玉県警では窃盗事件として捜査を進めている。
中国の自動車メーカーと、日本勢を中心とする外国メーカーの新たな合弁交渉が活発化している。中国は21世紀最大の成長市場となるのが確実であり、複数の生産拠点確保への布石を打ちたい日本メーカーと、商品力、生産技術ともに世界で優位に立つ日本メーカーと手を組みたいという中国メーカーの思惑の一致が底流にある。