東京モーターショーにおいて「叫べデザイン! 吼えろニッポン!」のタイトルで、モノ作りについて語り合うシンポジウムが開催される。経済状況はじめ閉塞感のただよう今の日本だが、実は世界に誇り得るパワーをもっている。それを世界に発信しよう!プログラムは大きく2部に分けられる。まず、日本から世界に挑戦するF1ドライバー佐藤琢磨と、ファッションから活動を多彩な分野に広げつつあるデザイナー、コシノジュンコによる講演。そして会場のコンセプトカーを題材にした、各自動車メーカーのデザイン責任者によるパネルディカッション。主催は日本自動車工業会と自動車技術会(自技会)の共催。そもそも「デザインも自動車を作る技術の一つなのに、自技会内にデザイン部門がないのはおかしい」と、トヨタ自動車、デザイン本部東京デザイン部の木村徹部長が疑問をもったのが発端。「そういうなら自分でやれ」(木村部長)と自技会内にデザイン研究会が発足したのが2002年の秋、そして今年=03年の春にシンポジウムが企画された。木村部長は東京モーターショーはチャンスだ、と語る。「モーターショーに展示されるコンセプトカーは、各社の研究開発が表に現れた“氷山の一角”なんです。コンセプトカーを題材に、各社の研究開発の方向性を、国際モーターショーの場で世界に発信しようと考えたわけです」シンポジウム『叫べデザイン! 吼えろニッポン!』●ゲストスピーカー講演佐藤琢磨(F1ドライバー)コシノジュンコ(デザイナー)●パネルディスカッション「デザインバトル」各自動車メーカーのデザイン責任者が語る「我が社の考え方、そのデザイン」●日時:10月25日(土)、10:30−16:30●場所:東京モーターショー会場幕張メッセ内国際会議場2F国際会議室●主催:日本自動車工業会、自動車技術会・共催●料金:3000円●参加:自動車技術会サイトから事前申し込みが必要http://www.jsae.or.jp/02evnt/sympo/05-03.html●問い合わせ先:自動車技術会事務局、技術交流・出版グループtel 03-3262-8214fax 03-3261-2204e-mail komine@jsae.or.jp
【人とくるまのテクノロジー展 2024】CASE領域とスタートアップに注目…5月22-24日にパシフィコ横浜で開催 2024年5月9日 公益社団法人自動車技術会は5月22日から24日までの3日間、横浜…