久々の軽スポーツとなる『コペン』、エンジンも相応の仕上がりを見せているようだ。「アクセルに対してリニアに反応する、乗っていて楽しいエンジンです」と胸を張るのは、第一パワートレイン部の宮武昇司氏。「ターボなので、NAよりレスポンスがいいとは言いませんが、どんな領域からでもついてくるレスポンスのいいエンジン」は、『ムーヴ』『MAX』のものをベースとし、吸排気系の変更や、アブレダブルシールターボチャージャーの採用、ECUのマップ最適化などで、従来比+30%のレスポンス向上を実現したという。アブレダブルシールターボチャージャーとは、「吸気側のインペラーとハウジングの隙間を埋めるシールを、通常はアルミなどを使っているところを樹脂にしたことで、万が一タービンに当たってもいいくらいにクリアランスを小さくできました。結果、充填効率を上げてレスポンスを向上した」ものだ。さらに、「ECUは時間を掛けてじっくり煮詰めました。2000rpm付近のトルクを積み上げ、低速トルクを太くしました」とのこと。以上の説明に加え、パワーカーブや低めの過給圧(0.7kg/cm2)から見ても、高回転で突き抜けるターボというよりは、低速トルクとレスポンスを重視した、ライトウェイトスポーツに見合ったものであると言えよう。★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まり! 春夏の新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてメーカーにあなたが提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日