
F1さらなる新ルール検討でレース戦略に大変化? …燃料補給
FIAのマックス・モズレー会長が燃料補給に関する新レギュレーションも検討していることを明らかにした。予選後に残っている燃料そのままの残量で決勝のスタートをしなければならず、軽い燃料で予選に挑めば、かなり早い段階でピットに入らなければならない。

F1GPウィークエンドの新タイムテーブルが明らかに
今シーズンから導入される新レギュレーションにより、グランプリウィークエンドの予定に若干の変更が加えられることになる。その最終案が明らかになった。チーム側はまだ決勝前の15分ウォームアップをキープするかどうか結論を出していないこともあり、今後まだ変更される可能性もある。

オーストリアGPも今季限りで消滅か? ……代わりに組み込まれるのが
2006年までグランプリ開催契約の残っているオーストリアGPが今年いっぱいで消滅することをバーニー・エクレストンが明らかにした。「責任はタバコ広告禁止推進に同意したオーストリアの厚生大臣にある」

数チームがF1を撤退する可能性
スイスで新車発表会に臨んだルノーのパトリック・フォール・チェアマンが新ルールを受けて数チームがF1撤退する可能性があると警鐘を鳴らした。特にエンジンに関する新レギュレーションは受け入れることが困難だという。

FIAが経費削減へのF1改革案を発表
FIAが2003シーズンからの競争力アップ、経費削減のための改革案を明らかにした。ヒースロー空港ホテルでチーム代表らを集めた会合を開いたFIAは、「過去12カ月の間に2チームが姿を消したにも関わらず、経費を節約するための策が何ら講じられていない」として2003年以降段階的に導入される新レギュレーションを発表した。

FIAがアロウズの申請を却下---03年F1シリーズに不参加
先月期日内にエントリー申請を済ませたことを発表したアロウズだが、残念ながら来季の参戦はなくなった。FIAは「2003年チャンピオンシップ参戦への申請はアロウズ・グランプリ・インターナショナルから受け取っているが、理由があって却下された。その理由はすでにアロウズ・チームに通達してある」と発表。

2003年シーズンF1エントリーリストを発表---佐藤琢磨がいない!!
FIAは2日、2003年シーズンF1エントリーリストを発表した。02年、ジョーダンに在籍した佐藤琢磨の名前は見られず、ドライバー未定と発表された。ほかにアロウズが参加せず、来シーズンは10チーム20台で争われる。

ジョーダン、来季の参戦を確約……佐藤琢磨はそこにいるのか
財政難が噂されるジョーダン。先日メインスポンサーであったドイッチェ・ポストの撤退が発表され、またマックス・モズレーFIA会長が「さらなるチームがレースに参戦できなくなるかも」と発言したため、ジョーダンの今後が心配されている。

アロウズ、来2003年シーズンにエントリー
アロウズが2003シーズンにエントリー申請を行ったと発表した。チームのスポークスマンはエントリー期限である11月15日に「我々はエントリーした。申請は無事に終了した」とコメント。

ベルギー、GP開催へタバコ広告禁止を延期へ
来年からタバコ広告が全面禁止となるため、2003年カレンダーから姿を消したベルギーGP。しかしすでに伝統あるスパでの自国グランプリを復活させるため、タバコ広告禁止が延期させる可能性が出てきた。