F1に関するニュースまとめ一覧(409 ページ目)

関連インデックス
FIA FOTA - Formula One Teams Association ピレリ トヨタF1 ホンダF1
2004年フランスGPは「休養」、2005年は…… 画像
モータースポーツ/エンタメ

2004年フランスGPは「休養」、2005年は……

2004年F1カレンダーからフランスGPが消えることが明らかになった。理由は経済的なものだが、サーキット責任者のローラン・オデル氏によると「単なる休養だとのこと」。

シューマッハ、束の間の休息 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ、束の間の休息

鈴鹿で6度目となるタイトルを決めた王者ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)。F1史上最も成功したドライバーという顔を持ちながらも、自宅では極めて「普通の生活」を送っているという。

カナダGPが2004年カレンダー復帰、全18戦に 画像
モータースポーツ/エンタメ

カナダGPが2004年カレンダー復帰、全18戦に

FIAがすでに発表済みだった来季の暫定カレンダーを修正。タバコ広告問題で姿を消していたカナダGPが復帰した。

【F1アメリカGPリザルト】シューマッハの大逆転劇 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1アメリカGPリザルト】シューマッハの大逆転劇

1:M.シューマッハ(フェラーリ)/2:ライコネン(マクラーレン)/3:フレンツェン(ザウバー)/4:トゥルーリ(ルノー)/5:ハイドフェルド(ザウバー)/6:モントーヤ(ウィリアムズ)/7:フィジケラ(ジョーダン)/8:ウィルソン(ジャガー)

モズレー会長、チームオーダーを牽制 画像
モータースポーツ/エンタメ

モズレー会長、チームオーダーを牽制

残り2戦でいよいよ大詰めを迎えた2003年チャンピオンシップ。チームメイト同士がタイトル争いを繰り広げていたウィリアムズも、ラルフ・シューマッハが脱落。1ポイントを争う接近戦に、チームオーダーが出ることは避けられないと見られている。しかしFIAのマックス・モズレー会長が改めてFIAのチームオーダーに関する立場を明確にし、この動きを牽制した。

2004年暫定カレンダー発表…F1世界選手権 画像
モータースポーツ/エンタメ

2004年暫定カレンダー発表…F1世界選手権

2004年F1世界選手権の暫定カレンダーがFIAより発表された。タバコ広告問題を抱えるカナダGPが消滅。バーレーン、上海が初お目見えとなる。

明暗別れたミシュランの新タイヤ 画像
モータースポーツ/エンタメ

明暗別れたミシュランの新タイヤ

ミシュランはFIAからの警告を受け、急遽レギュレーションに沿ったフロント用ナロートレッドタイヤを製造。水曜日、モンツァでのテストでミシュランのニュータイヤがトラックデビューを果たした。

フェラーリ、タイヤ告発を認める 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ、タイヤ告発を認める

ハンガリーGPでミシュランが提供したタイヤが規格外だとの告発を受け、FIAが調査している問題で、テクニカル・ディレクターのロス・ブラウンがフェラーリ側が情報を提供したことを認めた。「レース終了後、彼らのトレッドが大きすぎるとFIAに告発したのは私たちだ。これ以上こんな形で負けるのは納得できないからね」

【F1ハンガリーGP写真蔵】最年少優勝アロンソにチームも熱狂 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1ハンガリーGP写真蔵】最年少優勝アロンソにチームも熱狂

3週間の夏休み明けに開催されたハンガリーGP。マレーシアGPに続いてポールポジションを獲得したルノーのフェルナンド・アロンソがF1初勝利を飾った。

【F1ハンガリーGP決勝】史上最年少でアロンソが優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1ハンガリーGP決勝】史上最年少でアロンソが優勝

3週間の夏休み明けに開催されたハンガリーGP。マレーシアGPに続いてポールポジションを獲得したルノーのフェルナンド・アロンソがF1初勝利を飾った。F1史上最年少記録を塗り替える22歳26日でのグランプリウィナーとなった。シューマッハ72ポイント、モントーヤ71ポイント、ライコネン70ポイントと、チャンピオンシップの行方はますます混沌としてきた。