レクサス『IS』、V8搭載の最強モデル登場か 7月21日発表
レクサス(Lexus)は7月14日、7月21日の13時30分、新型車を初公開すると発表した。
    レクサス ES、新マルチメディアと新グレード…欧州2023年型[詳細写真]
レクサスの欧州部門は、『ES』(Lexus ES)の2023年モデルを10月、欧州市場で発売する。
    レクサス ES に「Fスポーツデザイン」、欧州2023年型に設定…10月から納車開始
◆ブラック仕上げの19インチアルミホイール
◆「Hey Lexus」と呼びかけて起動する音声アシスト
◆新デザインのセンターコンソール
    ハンドルを“回す”必要なし!レクサス『RZ』に新採用「ステア・バイ・ワイヤー」を体験して見えたクルマの未来
車両の側に舵取りを託することができるレベル4以上の自動運転が実現した暁には、車内の空間自由度を高めるために、クルマの操作系が大きく変わることになる−−。
    【レクサス UX 改良新型】正統進化…都会派コンパクトクロスオーバー[詳細画像]
レクサスは7月7日、コンパクトクロスオーバー『UX200/250h』改良新型および特別仕様車「Fスポーツ エモーショナル エクスプローラー」と「グレイスフル エクスプローラー」の販売を開始した。
    【レクサス UX 改良新型】進化した走りと先進装備、価格は400万3000円…2つの特別仕様車も設定
レクサスは7月7日、コンパクトクロスオーバー『UX200/250h』改良新型および特別仕様車「Fスポーツ エモーショナル エクスプローラー」と「グレイスフル エクスプローラー」の販売を開始した。
    レクサス ES、最新マルチメディア搭載…欧州2023年型は8月から生産
◆クラウドベースのナビゲーションと音声アシスト
◆センターコンソールもデザインを変更
◆ハイブリッドの「ES300h」グレードを設定
    レクサス ES、新マルチメディアシステム採用…2023年型を欧州で発表
レクサスの欧州部門は6月30日、『ES』(Lexus ES)の2023年モデルを、日本に先駆けて発表した。8月から生産される予定だ。
    レクサス米国電動車販売、ES のハイブリッドが2割増 2022年上半期
レクサス(Lexus)の米国部門は7月1日、2022年上半期(1~6月)の米国市場における電動モデル(ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車)の販売実績を発表した。総販売台数は2万4842台。前年同期比は6.9%減だった。
    レクサス米国販売16.9%減、2年ぶりに減少 2022年上半期
レクサス(Lexus)は7月1日、2022年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は13万1088台。前年同期比は16.9%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
