
エアバッグのように膨らむシートベルト…タカタが開発、市場投入
タカタは、衝突時にエアバッグのように膨らむシートベルト「エアベルト」を乗用車用として世界で初めて市場投入した。

ヒュンダイ、トヨタを超えるか…2010年欧州新車販売
ヒュンダイグループ(ヒュンダイと子会社のキア)の今年の欧州新車販売が、トヨタグループ(トヨタとレクサス)を抜いて、欧州におけるアジア第1位メーカーに躍り出る可能性が出てきた。

【ロサンゼルスモーターショー10】さながらオートサロン会場のレクサス
ロサンゼルスモーターショーのレクサスブースは、ワールドプレミアとなる車両がなかったこともあり市販車中心の展開。ターンテーブル上には、来年早々に発売する予定のハイブリッド車『CT200h』が展示されていた。
![【SEMA10】レクサスHV、一挙6台の華麗なカスタム[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/293238.jpg)
【SEMA10】レクサスHV、一挙6台の華麗なカスタム[動画]
レクサスが11月上旬、米国ラスベガスで開催されたSEMAショーで披露したハイブリッド車ばかりのカスタム車6台。その映像が、ネット上で公開されている。

【SEMA10】レクサス RX ハイブリッドもカスタム…今年は全6台がHV
米国トヨタ販売は2日にラスベガスで開幕したSEMAショーに、レクサス『RX450h』のカスタムカーを出品した。
![レクサス、成瀬さんを追悼[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/291540.jpg)
レクサス、成瀬さんを追悼[動画]
今年6月、ドイツ・ニュルブルクリンク近郊で開発テスト中に事故に遭い、亡くなられたトヨタのチーフテストドライバー、成瀬弘さん(67歳)。米国のレクサスは2日、成瀬さんを追悼する映像をネット上で公開した。

トヨタ布野副社長「リコール影響は落ち着いてきた」
トヨタ自動車の布野幸利副社長は5日、大量のリコール(回収・無償修理)を実施した米国での販売について「リコールの影響は少し落ち着いてきた」との見通しを示した。布野副社長は同日、都内で開いた決算会見後、一部報道陣に語った。

トヨタ布野副社長「米市場厳しいが手ごたえも」
トヨタ自動車は5日の決算発表で、今年度の世界販売計画を8月時点から3万台上乗せの741万台(前年度比2.4%増)に修正した。上期が好調だった日本や過去最高ペースが続くアジアなどで上方に修正した。

トヨタ米国販売、主力乗用車が不振…10月実績
米国トヨタ販売は3日、10月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は14万5474台で、前年同月比は0.9%減(季節調整済み)。2か月ぶりに前年実績を下回った。

【SEMA10】レクサス HS250h…退屈なハイブリッドと呼ばせない
米国トヨタ販売は、2日にラスベガスで開幕するSEMAショーに、レクサス『HS250h』のカスタムカーを出品する。