
レクサス、米プレミアム市場を制す…2010年実績
レクサス、BMW、メルセデスベンツ。2010年、米国市場で激しい販売競争を繰り広げていたプレミアム3ブランドは、レクサスの勝利で幕を下ろした。

トヨタ米国販売微増、トヨタブランドは減少…2010年実績
米国トヨタ販売は4日、2010年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は176万3595台で、前年比は0.3%増(季節調整済み)となった。

米IIHSの安全性評価…スバル全5車種、トヨタは8台選出
米国IIHS(道路安全保険協会)は22日、高い衝突安全性が認められる「2011トップセーフティピック」全66台のリストを公表した。前回1台も選ばれなかったトヨタが、今回は8車種が選出されている。

レクサス、米国で新たなハイブリッド計画か
トヨタの高級車ブランド、レクサスが米国で新たなハイブリッド車の投入を計画しているという。

【レクサス IS250 Fスポーツ】味わい深くコクがある…島崎七生人
260km/hまで刻まれた新しいスピードメーター(リミッターは180km/hで作動するとのこと)ほか、L字型LEDランプ、18インチタイヤなど、ルックスにも磨きをかけた新バージョンの『IS250 Fスポーツ』。

【レクサス CT200hプロト 試乗】プリウスのレクサス版、ではない…松下宏
『CT200h』はトヨタが来年早々にもレクサスブランドで新しく投入するハイブリッド車だ。ありていにいえば、『プリウス』のレクサス版がこのCT200hといえなくもないが、プロトタイプ車に試乗したら、プリウスとはかなり違ったクルマに仕上げられていた。

レクサス CT200h、米国価格は245万円から
レクサスブランド初のプレミアムコンパクト、『CT200h』。その米国ベース価格が、3万ドル(約250万円)を下回るプライスに設定された。

【レクサス RX270 試乗】4気筒でしょ!?、FFでしょ!?…島崎七生人
話は古いが、初代『ハリアー』の乗り心地のなめらかさは、未だに忘れられない。昔の国鉄に連結器の上に立てた1本のタバコを倒さず車両同士を連結させられるスゴ技の機関士がいたとかいないとかいうが……。
![レクサス CT200h、「匠の技」を見る[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/298661.jpg)
レクサス CT200h、「匠の技」を見る[動画]
レクサスが、2011年初頭に発売予定の新型プレミアムコンパクト、『CT200h』。同車の生産工程を紹介した映像が8日、ネット上で公開された。

トヨタ米国販売、主力セダン中心に低迷…11月実績
米国トヨタ販売は1日、11月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は12万9317台で、前年同月比は7.3%減(季節調整済み)。2か月連続で前年実績を下回った。