
【上海モーターショー11】トヨタ、フルラインアップ約50台を出展
トヨタ自動車は19日、上海モーターショーに約50台の市販車・参考出品車を出展したと発表。環境車として、ハイブリッド車やPHV、EVを出展したほか、レクサスブランドの『CT200h』を中国で初披露した。
![新しいレクサスの姿…GS 次期型[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/322139.jpg)
新しいレクサスの姿…GS 次期型[動画]
レクサスが20日に開幕するニューヨークモーターショーに出品するコンセプトカー、『LF-Gh』。同車の映像が、ネット上で公開されている。

【ニューヨークモーターショー11】これがレクサス GS 次期型だ!!
レクサスは12日、20日に開幕するニューヨークモーターショーでの初公開に先駆けて、コンセプトカー、『LF-Gh』の概要を明らかにした。

【レクサス CT200h 試乗】大人の色香を感じる…まるも亜希子
コンパクトと謳う割には、それほどコンパクトボディではないのだけど、それでも私はこの『CT200h』を女性に薦めたいと思った。これまでのハイブリッドカーになかったものを、このクルマに感じたからだ。

【レクサス CT200h 試乗】もっとシンプルなフォルムを…千葉匠
コンソールのドライブモードスイッチで「SPORT」を選ぶと、メーターパネル上部の照明色が青から赤に変わると共に、左側のパワーメーターがタコメーターに切り替わる。針はそのままで目盛りだけ変わるという巧い仕組みだ。

【レクサス CT200h 試乗】オリジナル戦法で欧州勢に勝負…西川淳
レクサス『CT200h』は、日産『リーフ』と同様に独自の企画性をもった稀な和製ハッチバックモデルである。

米国ハイブリッド車販売、46.5%の大幅増…3月実績
日本ではガソリンの高値が続いているが、米国も事情は同じ。その米国では3月、ハイブリッド車の販売が前年同月比46.5%増と大きく伸びたことが分かった。

【ニューヨークモーターショー11】レクサス GS、次期型見えた!!
レクサスは5日、20日に開幕するニューヨークモーターショーに出品するコンセプトカー、『LF-Gh』のティーザーイメージを初公開した。

米高級車市場、メルセデスがレクサス上回る…1-3月実績
レクサス、メルセデスベンツ、BMW。米国のプレミアムカー市場で激しい販売競争を繰り広げる3ブランドの今年第1四半期(1-3月)のセールス実績が出そろった。メルセデスベンツがレクサスを抑えて、首位に立っている。

トヨタ米国販売、主要メーカーで唯一マイナス…3月実績
米国トヨタ販売は1日、3月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は17万6222台。前年同月比は9.2%減(季節調整済み)となり、3か月ぶりに前年実績を下回った。