
スバル『インプレッサ22B』を400馬力超にカスタム&レストア…グッドウッド2022で初公開へ
英国のプロドライブ社は6月20日、プロドライブ『P25』を6月23日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で初公開すると発表した。スバル『インプレッサ22B』をレストア&カスタマイズし、25台を限定発売する。

スバルの中型SUV『アセント』、新グリルでリフレッシュ…米2023年型
◆横バーを組み込んだ新デザインの大型フロントグリル
◆「アイサイト」の認識能力を強化する広角単眼カメラ
◆2.4リットルターボは最大出力260hp

スバル最初のPHV、クロストレック ハイブリッド に2023年型…今夏米国発売へ
◆EVモードは最大27km
◆PHV専用の「スバル・スターリンク・コネクテッド・サービス」
◆最新のアイサイトを標準装備

スバル クロストレック に2023年型、2種類のボクサーエンジン搭載…今夏米国発売へ
◆「スペシャルエディション」は2.0リットルボクサー搭載
◆「スポーツ」の2.5リットルボクサーは最大出力182hp
◆最上位グレードの「リミテッド」は装備が充実

スバルの3列シートSUV、表情一新…『アセント』2023年型を米国発表
SUBARU(スバル)の米国部門は6月14日、スバル『アセント』(Subaru Ascent)の2023年モデルを発表した。

【スバル ソルテラ 新型試乗】自分の行きたい場所に瞬時に移動できる…九島辰也
スバルにとってトヨタとの協業第2弾として登場したBEV、『ソルテラ』を一般道で走らせた。街中、ワインディング、高速道路といった日常使いを想定したステージである。

スバル クロストレック、サンドカラーの特別モデル設定…2023年型を米国発表
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは6月9日、『クロストレック』(日本名:『XV』に相当)の2023年モデルを発表した。

【トヨタ bZ4X & スバル ソルテラ 新型試乗】運動性のソルテラと、快適性のbZ4X…中村孝仁
◆名古屋から金沢への260kmを『bZ4X』と『ソルテラ』で走る
◆飛行機並みに綿密な旅行計画を立てる必要がある
◆18インチの快適さは絶妙

カーボンニュートラル燃料と普通の燃料、差は感じられるか…同じ車種で試乗
スーパー耐久の世界では、カーボンニュートラルフューエル(CNF)での参戦車が多くなってきた。そのドライビングフィールは普通のガソリン燃料とほぼ同じと言われている。幸いにも今回そのCNFを使った車両に試乗する機会を得た。

「エンジン車の延長」という発想から抜け出せていないEVの現実…「EVの本質的な価値」とは
トヨタとスバル初のBEV(バッテリーEV)で初の公道、初の長距離走行となったが、そこで改めて浮き彫りになったのはEVの本質的な価値と、エンジン車の延長という発想から抜け出せていない現実だった。