
スバル インプレッサ、STIがチューン…こんどは「R」だ
富士重工業のモータースポーツ専門会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル『インプレッサ』に独自の仕様、装備を施したコンプリートカー「R205」を設定、1月7日から全国のスバル系ディーラーで販売する。

スバル、米国新車販売は15.4%増…2009年実績
スバルオブアメリカは5日、2009年の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は過去最高となる21万6652台で、前年比は15.4%増。厳しい市場環境の中、韓国のヒュンダイ、キアとともに前年実績をクリアした3社に名前を連ねた。

スバル フォレスター にコロンビア仕様…オーストラリア限定
スバルオーストラリアは1日、『フォレスター』に「Xコロンビア」を設定した。米国オレゴン生まれのアウトドアブランド、「コロンビア」(Columbia)とタイアップして生まれた限定車で、2007年に続く第2弾である。
![[動画]インプレッサ、海上ジャンプ…82メートル!! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/236710.jpg)
[動画]インプレッサ、海上ジャンプ…82メートル!!
スバルラリーチームUSAのエースドライバー、トラビス・パストラーナ選手が2009年12月31日夜、『インプレッサWRX STI』のラリー仕様車で、空中ジャンプのギネス世界記録にチャレンジした。
![[写真蔵]09年の新型車…スバルは レガシィ 新型と EVステラ を発表 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/236465.jpg)
[写真蔵]09年の新型車…スバルは レガシィ 新型と EVステラ を発表
5月に基幹モデル『レガシィ』がモデルチェンジ。米国市場に向けた戦略車として大型化したボディが話題となった。新開発のCVT「リニアトロニック」搭載車は2.5リットルでありながら220万5000円からと、様々な新技術を装備しながらコストパフォーマンスを高めている。

スバル R1 と R2 が生産終了…3月14日受注分まで
富士重工業は、軽自動車のスバル『R1』と『R2』を、2010年3月14日受注分をもって生産終了すると、ウェブサイト上で発表している。

スバル エクシーガ に2.5リットル&CVT追加
富士重工業は22日、スバル『エクシーガ』シリーズに2.5リットルエンジンを搭載した「2.5i-S」「2.5i-Sアルカンターラセレクション」を追加設定し、12月24日から発売した。

スバル富士重、さいたま市とEV普及で協力
富士重工業は22日、埼玉県さいたま市が進める電気自動車(EV)普及プロジェクト「E-KIZUNA プロジェクト」の推進に協力、同日協定書を交わしたことを明らかにした。

スバル富士重、世界生産台数が過去最高に…11月実績
富士重工業が発表した11月の生産・国内販売・輸出実績によると世界生産台数は前年同月比19.6%増の5万4435台と13か月ぶりに前年を上回り、11月として過去最高となった。
![[動画]スバル インプレッサWRX、命知らずの大ジャンプ!! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/235443.jpg)
[動画]スバル インプレッサWRX、命知らずの大ジャンプ!!
スバルラリーチームUSAのエースドライバー、トラビス・パストラーナ選手が31日、『インプレッサWRX STI』のラリー仕様車で、空中ジャンプのギネス世界記録に挑戦する。彼が所属するレッドブルレーシングは11日、その練習シーンを動画共有サイトで公開した。