
豊田通商、終値取引で自己株式を予定通りの取得
豊田通商は、名古屋証券取引所のN-NET(終値取引)による自己株式の取得結果を発表した。

豊田通商、終値取引で自己株式約37万9000株を取得へ
豊田通商は、9日に名古屋証券取引所のN-NET(終値取引)による自己株式の買い付けを行うと発表した。

豊田通商とオーツカ、カーペットの合弁会社を中国 天津に設立
豊田通商は、オーツカと共同で、中国の天津市に自動車用ニードルパンチカーペット製造の合弁会社「天津豊通大塚繊維有限公司」を設立したと発表した。

三菱ガス化学など9社、燃料用DMEの普及促進で合弁
三菱ガス化学など9社は、次世代クリーン燃料として期待されているジメチルエーテル(DME)の普及促進を目的として製造合弁会社「燃料DME製造」を設立する。

豊田通商など9社、DME製造の合弁会社を設立
豊田通商、三菱ガス化学、伊藤忠商事、石油資源開発、太陽石油、トタルDMEジャパン、日揮、三菱重工、三菱化学の9社は、次世代クリーン燃料として期待されているジメチルエーテル(DME)の普及促進を目的とした製造合弁会社を設立する。

トヨタテクノクラフト、タイに新会社…TRDブランドの企画 開発
トヨタテクノクラフトは豊田通商と共同で、タイに新会社「TRD ASIA CO.,LTD.」を設立した。自社ブランドである「TRD」スポーツカスタマイズ事業の本格的海外展開を狙う。

豊田通商、新株式の公募の結果を公表
豊田通商は、公募による新株式発行で割当先から発行予定株式数の一部で、申し込みを行う通知があったと発表した。

トヨタとダイハツ、ウェルモールを開設へ オートモールと福祉車両
トヨタ自動車は、大阪府八尾市に、トヨタとダイハツ工業の販売店5社によるオートモールを12月4日に開設するとともに、この施設に隣接してトヨタウェルキャブシリーズと福祉・シニア向け施設とコラボレーションした総合展示場「トヨタウェルモール」を11月30日にオープンすると発表した。

豊田通商、業績見通しを上方修正 トヨタの生産好調で
豊田通商は、2007年3月期の連結決算業績見通しを上方修正した。売上高は5兆9000億円を予想していたが、6兆円に上方修正した。トヨタ自動車の自動車生産台数が好調で、トヨタ系自動車部品メーカーの生産が増えたことから。

たい肥化促進システムを共同開発---トヨタの役割とメリット
トヨタ自動車は16日、東京本社地下1階大会議室でメニコン、豊田通商とともに「畜産向けたい肥化促進システム『resQ45』(レスキューヨンジュウゴ)の共同開発」についての記者会見を行った。