
豊田通商など9社、DME製造の合弁会社を設立
豊田通商、三菱ガス化学、伊藤忠商事、石油資源開発、太陽石油、トタルDMEジャパン、日揮、三菱重工、三菱化学の9社は、次世代クリーン燃料として期待されているジメチルエーテル(DME)の普及促進を目的とした製造合弁会社を設立する。

トヨタテクノクラフト、タイに新会社…TRDブランドの企画 開発
トヨタテクノクラフトは豊田通商と共同で、タイに新会社「TRD ASIA CO.,LTD.」を設立した。自社ブランドである「TRD」スポーツカスタマイズ事業の本格的海外展開を狙う。

豊田通商、新株式の公募の結果を公表
豊田通商は、公募による新株式発行で割当先から発行予定株式数の一部で、申し込みを行う通知があったと発表した。

トヨタとダイハツ、ウェルモールを開設へ オートモールと福祉車両
トヨタ自動車は、大阪府八尾市に、トヨタとダイハツ工業の販売店5社によるオートモールを12月4日に開設するとともに、この施設に隣接してトヨタウェルキャブシリーズと福祉・シニア向け施設とコラボレーションした総合展示場「トヨタウェルモール」を11月30日にオープンすると発表した。

豊田通商、業績見通しを上方修正 トヨタの生産好調で
豊田通商は、2007年3月期の連結決算業績見通しを上方修正した。売上高は5兆9000億円を予想していたが、6兆円に上方修正した。トヨタ自動車の自動車生産台数が好調で、トヨタ系自動車部品メーカーの生産が増えたことから。

たい肥化促進システムを共同開発---トヨタの役割とメリット
トヨタ自動車は16日、東京本社地下1階大会議室でメニコン、豊田通商とともに「畜産向けたい肥化促進システム『resQ45』(レスキューヨンジュウゴ)の共同開発」についての記者会見を行った。

トヨタとメニコンがたい肥化促進システムを共同開発
トヨタ自動車とコンタクトレンズの国内最大手メーカーのメニコンは、畜産向けたい肥化促進システム『resQ45(レスキュー45)』を共同開発したと発表した。

豊田通商がヘルス&フィットネスジャパンに筋トレマシンを出展
豊田通商は、6日から東京・有明の東京ビッグサイトで開催されている「ヘルス&フィットネスジャパン2006」に、高齢者向け筋トレマシン「ケアプロ“楽”シリーズ」を出展している。

豊田通商、中国で自動車部品の物流会社を稼動
豊田通商は、中国、広州汽車集団商貿有限公司との共同出資で、自動車部品物流の合弁会社「広汽豊通物流有限公司」を設立、このほど道路運輸免許を取得して5月から営業開始したと発表した。

豊田自動織機社長が在名古屋ベルギー王国名誉領事に就任
豊田自動織機は、同社の豊田鐵郎社長が、在名古屋ベルギー王国名誉領事に就任したと発表した。