
三洋電機、米国に太陽電池の部品工場を新設
三洋電機は、米国オレゴン州セイラム市に太陽電池のインゴット・ウエハ製造の新会社を設立、生産工場を新設すると発表した。

三洋 ゴリラ …カーウイングス対応の新製品を発売
三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、日産自動車が運営する『カーウイングス』に対応したSSDポータブルナビゲーション『ゴリラ』の「NV-BD600DT」を10月21日から発売すると発表した。

三洋電機、環境商品マークを制定
三洋電機グループは、環境負荷低減に効果が高い商品を示す「環境商品マーク」を制定したと発表した。

日産、カーウイングスを三洋のPNDにも提供…プローブ情報を収集
日産自動車は、10月から三洋電機が発売するポータブルナビゲーションに日産のカーナビゲーション向け情報配信サービス『カーウイングス』のサービス提供を開始すると発表した。

ENEOSセルテック、家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの量産体制を確立
新日本石油と三洋電機が合弁で設立したENEOSセルテックは、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム『エネファーム』の量産体制を確立するため、群馬県邑楽郡に新工場を建設すると発表した。

三洋電機、太陽電池モジュール化工場が稼動 滋賀
三洋電機は、滋賀県大津市瀬田の滋賀事業場に建設を進めていたHIT太陽電池のモジュール化工場「ソーラー事業部・滋賀工場」が完成、稼動を開始したと発表した。

三洋電機、SSDポータブルナビ ゴリラ に5.8V型液晶搭載の新製品
三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、SSDポータブルナビゲーション『GORILLA』(ゴリラ)シリーズに5.8V型の「NV-SD585DT」を追加すると発表した。7月18日から発売する。

太陽電池技術の特許出願ランキング、トップはシャープ
IPBは、太陽電池市場に参入する企業の技術競争力を、特許の質と量の両面から総合的に評価した「出願人スコアランキング」をまとめた。それによると1位はシャープ、2位はキヤノン、3位は三洋電機となった。

三洋電機、南大阪三洋販売を解散
三洋電機は、子会社の南大阪三洋販売を解散すると発表した。南大阪三洋販売は三洋電機販売が85.5%、三洋電機が14.5%出資する電気機械器具などの販売会社。事業環境の変化と競争の激化により、今後も業績の大幅な改善が見込まれないことから。

三洋電機とVWグループ、ハイブリッド車用電池を共同開発へ
三洋電機は、独フォルクスワーゲン(VW)グループとハイブリッド自動車(HEV)用の次世代リチウムイオン電池システムの共同開発を進めることで合意した。