
東芝、カメラ映像から人や車の数を高精度計測できる新技術開発
東芝は12月15日、1台のカメラで広範囲を撮影した映像から、人や車の数を高精度に計測できる技術を開発したと発表した。

バンコクの都市鉄道パープルライン、試験走行開始
【タイ】バンコク北部のバンスーと北西郊外のノンタブリ県バンヤイを結ぶ都市鉄道パープルラインの試験走行が14日、始まり、バンヤイの車両基地でプラユット首相が記念式典を行った。

東芝、京急新造車向けの電気品を納入…全閉PMSMを採用
東芝は12月9日、京浜急行電鉄(京急)の新1000形電車の新造車両向けに、全閉型永久磁石同期電動機(全閉PMSM)と4in1VVVFインバーター装置を組み合わせた駆動システムを納入したと発表した。

バンコク都市鉄道のパープルライン、車両基地が完成…来年5月から無料運行
【タイ】バンコク北部のバンスーと北西郊外のノンタブリ県バンヤイを結ぶ都市鉄道パープルライン(全長23キロ)の車両基地がノンタブリ県で完成し、4日、式典が開かれた。

東芝、アンドロイド「地平ジュンこ」をアクアシティお台場で公開…10月23日から
東芝は、新開発アンドロイド「地平(ちひら)ジュンこ」を、10月23日から約2週間、アクアシティお台場で初公開する。

東芝、集合住宅用燃料電池「エネファーム」を初出荷
東芝燃料電池システムは、山口合同ガス向けに都市ガス用の集合住宅向けエネファームの出荷を開始した。

東芝の車載向け画像認識用プロセッサ、デンソーの前方監視カメラシステムに採用
東芝は、画像認識プロセッサ「Visconti 2」が、デンソーの車載用前方監視カメラシステム向けに採用されたと発表した。同システムを搭載した車両は、今秋から市場に展開される。

東芝、LEDフリッカーを抑制する車載向け2MピクセルCMOSイメージセンサを開発
東芝は、車載用カメラ向けに業界初のLEDフリッカー抑制機能を搭載した2MピクセルCMOSイメージセンサ「CSA02M00PB」を開発し、2016年3月からサンプル出荷を開始すると発表した。

鈴鹿サーキットの新EVゴーカート、東芝製リチウムイオン二次電池を採用
東芝は9月28日、鈴鹿サーキットの新アトラクション「サーキットチャレンジャー」で走行するEVゴーカート全70台に搭載するリチウムイオン二次電池「SCiBTM」をモビリティランドから受注したと発表した。

トヨタなど、京浜臨海部での低炭素水素活用に向け検討開始
神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ自動車、トヨタタービンアンドシステムは、京浜臨海部での「低炭素水素」活用の実証プロジェクトに向けた検討を開始すると発表した。